解体サポートについて

サポート体制強化!

投稿日:2005年7月30日 更新日:

お盆前の駆け込みでのお問合せが増えております。

それで、というわけではないのですが、今回弊社ではサポート体制強化といたしまして、土曜日、日曜日も受付させていただくことにしました!

週末にお問合せいただくことが多いということと、おかげさまで提携業者さまも増えてきており、よりサービスの向上を目指していければ、と思います。

また、お客様とのお話の中でも、以前に解体工事でひどい目にあった、という声や、最近のリフォーム業界での悪質な手口などが広まってきているというニュースが話題になり、より一層のサポートが必要だと強く認識しております。

このようなお客様が業者を選定することが難しくなってきている状況を改善するためにも、サポートを強化し、お客様にとって最善の解体業者の選定に対して、是非お力になれればと考えております。

業者の選定にお困りの方は、一度お気軽にお問合せください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

東京都渋谷区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から渋谷区の情報をお届けしたいと思います。 ●渋谷区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

no image

秋田県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、秋田県の情報をお届けしたいと思います。 ●秋田県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

第四回解体サポート勉強会を終えて

東京・八重洲 事業仕分けの会場にもなった「TKP東京駅ビジネスセンター」。今年も全国から約30社の解体業者様が一堂に会しました。 「もっともっと情報交換の時間が欲しかった!」と言う昨年の声にお応えして …

解体サポート勉強会のリハーサル!

明日は第11回の解体サポート勉強会です!毎年1回の開催しているので、今年で勉強会は11年目となります。(解体サポートは14年目です) っと言っても、その名前ほど堅苦しいものではなく、全国の提携業者さん …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031