閑話

解体現場ではスズメバチにご注意を!

投稿日:2017年10月18日 更新日:

ここ最近、寒暖差が激しく、体調の維持管理が難しいですが、秋と言えばスズメバチの
活動が活発になる季節でもあります。

ニュースなどでも幼稚園児らが登校中に刺されたことや登山客が襲われたことなどが
放送されていますが、解体業者さんも例外ではありません。

先日も提携業者さんから解体工事中に職人さんが刺されて救急車で運ばれてしまったとの
お話しを聞きました。
幸い大事には至らなかったですが一歩間違えれば命に関わることですので十分な注意が
必要です。

そこで蜂に刺されないための対策としては
●できるだけ黒い服を着用しないようにする。
●万一、遭遇してしまった場合は走って逃げたりせずにゆっくりとその場を離れる。
 手で追い払ったりすると蜂は攻撃されたと思い襲ってくるので厳禁。

などが挙げられますがいずれにしても対処方法を頭に入れておき落ち着いて行動することが
大事かと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分の事だけ?

先日、沖縄宮古島に行ってきました。 海は紺碧、ブルーですばらしく美しく、シュノーケルで覗けばきれいな魚をみることができました。 ひとつだけ残念なことが。 観光客を呼び寄せるためだと思いますけど地元の方 …

no image

ひなたのくさ

東京都の「考えよう! 地球と買い物のつながり」という小冊子をいただき、地球にやさしい買い物の標語を見つけました。 ひ・・・必要なものを (買う前によく考える) な・・・長く (こわれたら直す) た・・ …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

日本が誇れるもの

海外に行くと、日本人の評価が思ったより高いのに感動します。もちろん、私が日本人なので周りの方々が気を遣ってくださっているのが8割だとは思います。 確かに今までは経済面でトップを走り続けて来ていたと思い …

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930