解体工事に関する内容

相見積りの大切さ

投稿日:2020年4月13日 更新日:

こんにちは。

解体サポートの河村です。

本日は解体工事のお見積りの取り方について私の実体験も交えてお伝えできればと思います。

ある程度大きな金額やまた全く相場のわからない物を購入する時には、購入前に見積を取られるかと思います。
更には、比較するために2社以上から相見積りを取るのが一般的になっています。

 解体工事においても同様で、少なくとも2社からはお見積りをとり比較されるべきです。

実は私も数年前、自身が運営していた店舗を3店舗解体した経験があります。うち2軒が現状回復で、1軒がスケルトン返却でした。

現状回復の2件の解体がほぼ同時期の経験でしたが、オーナーの指定業者でないとダメだといわれてそれを鵜呑みにして自分では別にお見積りを取ることはしませんでした。
まさにテナントオーナーの言われるがままでした。それが一般的なのか、と自分で調べることもありませんでした。それ故ここでの解体費用が高いのか安いのか、適正なのか当時はわかりませんでしたが、家賃2カ月分の敷金に足が出たのできっと高かったのだ、と今ではわかります。

 最後のスケルトン返却は、これまたオーナーに指定の業者にやってもらうように言われていたのですが、その業者は同テナントのオープン時の内装改修工事の際にもオーナーからあてがわれた業者でした。当ホームページ上でも注意喚起している、追加請求をしてくるような業者だったのです。。。
===================================【残念業者のケーススタディー】→https://www.kaitai-support.com/casestudy.html
【安いだけじゃダメ、業者選び方】→https://www.kaitai-support.com/choice.html
====================================
皆様も悪質業者にはお気をつけください、、、続きはまた今度アップします。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪市にて解体中の施主様について

昨日、5月末から大阪市内で始まっていた解体工事が終わった旨、 業者さんから連絡いただきました。 「施主様もほぼ毎日現場に来ていただきました・・」 こちらの施主様(ご相談者様)は関東の方で、サポートセン …

井戸のお祓い~杉並区の解体現場~

先日、井戸のお祓いとその後の井戸埋め戻し工事に立会いました。 関西地方にお住まいの方のご実家が東京都杉並区にありその建物の解体工事と敷地内にある古井戸の埋め戻しが主な工事内容でした。 井戸が昔あった場 …

ビルやマンションの解体工事

年が明けてそろそろ1ヶ月が過ぎようとしていますが、今年は昨年よりも多くのご相談を全国各地の方からお受けしております。 なかでも増えてきているのが「ビルやマンションの解体工事」です。 昭和40年代に建て …

ミンチ解体 不法投棄

愛知県での超激安解体!?

先日、愛知県でご活躍されている解体サポートの提携業者さんからこんなお話がありました。 最近のお困りごとの一つとして、 『愛知県内は超激安の解体業者が暗躍している』 という事態が発生しているらしいです。 …

空き家解体

別荘地の解体工事「解体費用の共益費」

静岡県のとある別荘地の解体工事に関して、ご相談者様から頂いたお話。 「自分が建てた別荘を自分の費用負担で解体するのに、別荘の管理会社から『共益費』なるものが必要だから解体費用の5%を取ると言われてしま …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930