解体関連ニュース

渋谷区の解体現場からコンクリ片が落下

投稿日:2012年1月13日 更新日:

渋谷区のビル解体現場からコンクリートの塊が落下して、下にいた女性に直撃し足の指を切断するなどの重傷を負ったとのニュースが報道されました。

コンクリ片は幅約90センチ・高さ約70センチと幅約70センチ・高さ約40センチのコンクリート二つ。
その塊がビルの7階部分から落下したとの事!

おそらく7階に重機を上げて解体している最中に何らかのミス?で下にガラが落下してしまったのでしょう。
一つ間違えば人命にかかわる大変なことです!

解体工事内容に問題があったかどうか?人為的なミスなのか?解体業者としての安全管理に問題がなかったのか?

詳細は警視庁により現在捜査中との事ですが結果として人を傷つけてしまった事には違いないです。

近隣の住民や通行人の方に万が一にでも被害がでないように、解体業者は何よりも安全を第一に作業をしなければいけないのです。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

長野県の公費解体制度について

昨年の令和元年東日本台風(台風19号)では東日本の広い範囲で河川の氾濫など甚大な被害をおよぼしました。 新型コロナウイルスの影響により、その後の被害状況などはあまり報道されていませんが、 自治体による …

no image

コロナ禍の今、解体するのは正解?不正解?

解体をご検討される方なら解体費用をできるだけ抑えたい!と考える人は少なくありません。  世の中ではコロナウイルスの影響で自粛している業態も出てきていますが、解体業界も少なからず影響が出始めています。し …

和歌山市での略式代執行について

先日、和歌山市 雑賀崎地区にある所有者不明の廃旅館の取り壊しが始まったとのニュースがありました。このエリアは斜面に民家がひしめく景観が世界遺産のイタリアの景勝地アマルフィに似ていることから「日本のアマ …

美容室やクリニックなど、内装解体のご相談が急増

6月に入って、美容室や理容室、クリニックや歯科医院などの経営者さんから 内装解体工事についてのご相談をお受けすることが増えてきました。 東京都内などの首都圏や大阪府、愛知県などを中心に、全国各地の方々 …

揺れる「国立競技場」解体工事

世界が注目する2020年東京オリンピック。 そのメイン会場となる国立競技場の解体工事を巡っては、すでに今夏前から「解体業者が決まらない」など計画難航のニュースが豊富ですが、今度は工事業者の入札において …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031