解体サポートについて 解体のご相談内容 空き家問題

空き家を解体して更地にするまでの概算費用について

投稿日:

全国的に空き家は増加傾向にあり、社会問題化しています。
空き家をそのまま放置しておくと老朽化が進んでご近所に迷惑をかけたり、倒壊の危険や、場合によっては放火のリスクも伴います。

空き家

しかし、『建物を解体する』という事を検討すること自体、初めて経験される方が大半かと思いますので
「ではまずどうすればいいのか?」と悩まれて、どうしても先延ばしにしてしまう方も多いのではないでしょうか。

実は解体工事を先延ばしにしてしまうと解体費用は高くなってしまうのです。

というのも、産業廃棄物の処分費用は年々上昇傾向にあるのと、老朽化が進んでしまい倒壊してしまった場合は「分別解体」が出来ないので、混合廃棄物(木くずや内装材、外壁材などがごちゃ混ぜになった状態)の量が増えてしまうので費用が高くなってしまうんです。(混合廃棄物の処分費用は高いので)

ではまずどうすればいいかですが、まずはある程度早めに解体工事の費用感を把握しておくことが大切かと思います。

現地を解体業者さんに確認して頂ければ無料で正確なお見積もりを取得して頂けますが、

「まだ実際に現場を見てもらうにはちょっと気持ちの整理がつかない…。」

という方は、概算の費用感をお伝えすることも出来ます。

解体サポートでは2004年のサービス開始以来、4万件以上のお問合せをお受けしているなかで、建物やその立地条件など物件の概要をおうかがいし、過去の周辺地域の工事実績や廃棄物処理費用の相場観などから、概算で解体費用お伝えさせていただけます。

通話無料の解体サポートフリーダイヤル(0120-987-455にお電話をいただくか、お問い合わせフォームに入力していただければ専任の社員スタッフが丁寧にご返答させていただきますので、お気軽にご相談ください。

参考までに過去の実際の費用例もご参照ください。

★関連コンテンツ:解体工事、早めに行うことをおススメします! 
         :『解体工事のお金』まる分かり 
        :空き家解体ローン 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 解体のご相談内容, 空き家問題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仕事の波

本日はご相談件数が非常に多い日でした。 月曜日は比較的多いのですが、内装の解体、戸建の解体その他特殊なものの解体ご相談まで特に多い日でした。 お問合せ数が月曜日に偏る、と言えば..・・・ 解体業者さん …

感謝のお言葉~調布市、西東京市での解体終了後~

解体サポートでは日々日本全国の多数の方とお電話、メールでのご相談対応をしております。 その中で、昨日頂きましたとても嬉しいメール。 ==========================解体サポート様 …

no image

追加料金

解体サポートにご相談いただく方々のお話のなかで、工事について不安な点として「追加料金が心配」という声をよく聞きます。 先日も、見積もりを比べていて、1社だけ他より半分くらい安いんで逆に心配です、という …

解体工事を終えた方からの「感謝のお言葉」

本日頂きましたメールの内容の一部より。 ========================= 解体サポート様 お世話様です。 この度は、解体の件で色々とご指導頂きありがとうございました!!また優良解体業 …

現地調査の際のお立会いについて~解体工事 よくあるお問い合わせ⑨~

「解体業者さんに現地をみてもらう時は一緒に立会ったほうがいいのでしょうか?」 といった質問をご相談者様からよくお受けします。 解体サポートとしては時間の都合等が合えばできるだけお立会いしていただくこと …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031