建物解体ブログ 解体現場確認

港区のビル解体現場 最終確認のお立会いに同行

投稿日:

先日のブログ、東京都港区のビル解体現場より の続報です。

東京都港区でビルの解体工事が無事に完了し、ご相談者様と解体業者さんとの最終確認に同行させて頂きました。

整地完了。重機回送車での引き揚げを待つのみ
重機回送の様子
現場周辺を高圧ホースにて清掃
解体工事終了

ご相談者様が来られる前に現場に着くと、職長さんがご近所さんと和やかにお話しをされていました。

後ほどその職長さんに聞いたところ

「長期間に渡った解体工事が無事に終了したご報告と、最後のご挨拶をしていたんです。」

との事。

すばらしい!

工事期間中にご近隣に気を使いながら工事をし、何ごともなく無事に工事が終わるとこのようにご近所さんとの関係も最後まで良好なままで終われます。

また、ご相談者様が到着されてからは現場の最終確認を一緒にさせて頂き、無事にお引渡しは完了しました。

その間にご相談者様にお話を伺うと

「実は工事中は一度も現場には来なかったんです。解体業者さんからは常に報告を頂いていたので安心してお任せしていたので。長年住んだ家が解体されていく様子はあまり見たくなかったので…。」

とおっしゃっていました。

思い出の多いご自宅を解体する場合、同じように考える方は多いのではないでしょうか?

今後も一人でも多くの解体工事でお困りの方に対して、少しでもお力になれるように精一杯サポートをさせて頂ければと身の引き締まる思いで現場を後にしました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ, 解体現場確認
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

実家を解体するという事

 「空き家になった実家を解体しようと思うのですが…。」  「遠方にある実家。すでに何年も空き家状態で、ご近所からクレームが…。」  「父の老人ホーム入居にあたり、実家の取り壊しを考えています。」 ここ …

建築物と工作物

解体サポートでは基本的に 家屋、ビル、工場、倉庫、橋梁、看板、店舗の内装などなど、 「構造物(建築物や工作物)」の解体相談をメインにお受けしていますが、中にはクルーザーなどの船舶(=輸送機器)の解体相 …

人と人のつながり。

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 何かと物騒になったと言われる現代では 「自分がどこの誰であるかは極力隠しなさい」「知らない人とはかかわりを持たない方がいい」 が一般的になってきたように思いま …

no image

解体困難な現場終了

先月から始まった新宿区の解体が終わりました。業者さんの緻密で迅速な作業のおかげで無事に、工期より少し早く終わりました。現場確認へ行かせていただきました。 さぞ、業者さんもつらかったろう大変な現場だった …

東京都目黒区 静かな解体現場

先日、目黒区の解体現場の確認に行ってきました。現場は学芸大学の駅からほど近い閑静な住宅街。 ご相談者様からお問い合わせを頂いた当初は 「狭小地区につき近隣住民への配慮も重要視したく思います。現在、建替 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031