未分類

解体サポート 公式YouTubeチャンネル 開設しました!

投稿日:

「解体工事」は、ほとんどの人にとって人生で一度あるかないかのイベントではないでしょうか。
何から何まで初めてなので何を基準に判断すればよいのか…というお声をよく聞きます。

実は、「解体サポート」というサービスが始まったのは、
弊社代表の杉山が人生初の解体工事に直面し、めちゃくちゃ苦労したことがきっかけでした。

・この見積もり金額は割高なの?適正なの?
・業者さんにいろいろと言われたけど、サッパリ意味が分からない
・良い業者さん、悪い業さんの見分け方は?
・そもそも解体サポートってどんなサポートをしてくれるの?

などなど、
ほとんどの方にとって馴染みのない解体工事のことを
理解するきっかけとなれば…と、
今年から解体サポート公式YouTubeを開設いたしました。

解体サポート代表の杉山自らが、お客様の疑問点を分かりやすく解説していますのでどうぞご覧ください。

★解体サポート 公式YouTubeチャンネル★
https://www.youtube.com/channel/UCtyJiIfij2uIxOBcY6Joa1A

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上


https://www.kaitai-support.com/form.html

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体工事のその後

今回は解体工事自体ではなく、解体工事の後の事について少し触れてみたいと思います。 解体工事が終わると、デコボコになった地面を整える作業「整地」という事を行います。稀にデコボコのままでも良いという方がい …

no image

「親子3代」~東京都杉並区の現場にて

先日、事務所からほど近い東京都杉並区の解体現場にお邪魔してきました。 場所が交差点脇ということで交通量が多い上に道幅も狭く、隣接建物とも非常に接近して建っていたので重機が使えず、人力での解体でした。 …

no image

動画を更新しました!~骨董品の買取について~

こんにちは、解体サポートです。 解体サポート池貝が解説する解体サポート動画シリーズの第17弾を更新致しました。今回は、多くの方がお金をかけて処分されている不用品の中に、価値のある骨董品等があった場合に …

no image

発電機の使用には十分にお気を付け下さい!

先日、東京都世田谷区のアパート解体現場で解体作業員2人が死亡、1人が重体となったとても痛ましい事故が発生しました。 事故原因は室内で発電機を使用したことによる一酸化炭素が室内に広がった為に起きたようで …

動画を更新しました~解体工事のメリットとデメリットについて~

こんにちは、解体サポートです。解体サポート池貝が解説する解体動画シリーズの第5弾を更新致しました。 今回は「解体工事のメリット・デメリット」と題して、解体する前に知っておくべきポイントを比較しながら解 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031