解体サポートについて

職人

投稿日:2008年9月6日 更新日:

本日から3日間サポートセンターの事務所の拡張のため

内装業者さんが工事に入っております。

20㎡位の一部屋分なので、職人さんが一人で朝から内装を少し

解体して、今は床の施工をしてるようです。

(かなりの音なので、本日のご相談者様のお電話はご迷惑を
おかけしております)

先ほどちょっと見物していたのですが、やっぱり職人さんのお仕事は

スゴイ!!

手際よく、材料をカットして、少しのずれはカンナで補正して、あっと

いう間にぴったり加工したりして・・・。

先日、現場確認にお邪魔した現場でも解体の職人さんは、高所でも

手際よく解体作業を進めていました。(改めて関心!!)

やはり、その道のプロの仕事はすごいです。

サポートスタッッフは職人ではありませんがプロとしての仕事を磨いて

いかないといけません。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

神奈川県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、神奈川県の情報をお届けしたいと思います。 ●神奈川県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数 …

no image

富山県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、富山県の情報をお届けしたいと思います。 ●富山県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

お詫びとご連絡

現在、サーバーのシステム障害により、「解体サポート~全国版~」が閲覧できない状態になっております。 下記のサイトは通常通り稼動しておりますので、解体についてお困りな方はこちらをご参照の上、お気軽にお問 …

解体工事終了後のご利用アンケート

解体サポートから業者さんをご紹介させていただき、解体工事を終えた方々に向けて、ご利用者アンケートのお願いをしています。 「最後までチェックする」という意味と、ご紹介できる解体業者さん達の質や高い意識の …

評判の良い解体業者さんの特徴とは

解体サポートは「全国の安心・適正価格の解体業者さん」のみご紹介をさせて頂いています。 ですので、ご紹介できる解体業者様には厳しい基準を設けております。それは知識の少ない一般の方に対して自信を持ってご紹 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930