解体現場確認

気配り上手

投稿日:2007年11月1日 更新日:

昨日、東京都豊島区の解体現場の確認と、現場体験に行ってまいりました。
当日は近所にお引越しをされた施主の方にお会いし、お話することが出来ました。
55年間お住まいだった物件の解体ということもあり、お問合せ当初は不安を抱えられていたかと思いますが、解体サポートと提携後、活躍をしていただいている自信を持ってご紹介できる優良な解体業者様を紹介させて頂きました。

業者様のご担当者と施主の方は現場調査、打合せ等で現場では何度かお会いしていたそうですが、すでに「旧知の友人」の様なご関係になっておられて、とても安心いたしました。

また、着工初日ということもあり家の中の処分品の運び出し等がいくつかはあると考えておりましたが、非常に綺麗にかたづけられていて何も運び出す必要はありませんでした。お家への愛着のほどをうかがい知ることも出来ました。

一方で現場の方々の近隣に対する気配りも完璧でした。
解体工事は少なからず近隣の方々にはご迷惑をお掛けすることがありますが、このように常に気配りが出来る解体業者様ですと、日々解体サポートにお問合せいただくご相談者様に、自信を持ってご紹介出来ると、あらためて確認させて頂きました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

no image

解体現場の進捗確認

昨日横浜市の解体現場の確認に行ってまいりました。 解体後は新しい家を建てるご予定との事でしたので、特にご近所の方への配慮は行き届いているかどうかも含めてチェックして参りました。 以前から実績のある、ア …

現場確認~狭小地編

先日、東京都荒川区の解体現場に行ってきました。     入り組んだ場所にあるため重機が入らず手作業による解体ですが、お隣の住宅とも非常に接近して建っているため慎重な作業が求められます。   こういった …

解体現場体験!

先日、東京都内の解体現場で実際の作業を体験してきました。重機で取り壊す前に内装を手作業で撤去する工程がありますが、今回はそれをやらせていただきました。 職人さんからハンマーとバールをお借りし、使い方を …

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。 翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが! ■驚きその①商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の「音 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930