解体サポートについて

空き家の有効利用~コインパーキング~

投稿日:2016年4月6日 更新日:

ここ数年、空き家が社会的な問題となっていてメディア等でも騒がれるようになりましたが、解体サポートではその空き家をお持ちでその処理にお困りな方から、さまざまなご相談をお受けしてきました。

なかでも多いものとしては

「空き家になってしばらく経ってしまった。そのままにしておくのも物騒だしご近所からお小言をいただくようになってしまった。でも、解体して更地にしておいても雑草などの処理も手間がかかるし固定資産税も上がってしまい、負担が増えるのが大変…。」

というご相談です。

そんな中、解体した後の土地の有効活用としてコインパーキング(時間貸し駐車場)をご検討される方が増えています。

解体サポートではこのような背景をうけて、
全国展開をしている駐車場運営会社さんを無料でご紹介する事が出来るようになりました。

☆解体サポートHP☆
知って得する!空き家・空き地の活用方法 ~時間貸し駐車場~

面倒な駐車場運営、管理、お掃除などはすべてお任せして、一定の賃料を定期的に得ることができるというものですので、リスクがとても少ない土地活用方式として非常に注目されています。

また、「将来家を建てるまで(短期間)駐車場にしておく」というご提案も可能ですので、非常にご好評をいただいているようです。

『空き家は増えている。駐車場は足りない。』

という現状に解決の一助となれればと思っております!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

空き家が台風の影響で…。

先日の台風18号は記録の残っている1951年以降、初めて日本の本土4島(九州、四国、本州、北海道)全てに上陸した台風だったようで、全国に様々な爪痕を残していきました。 その影響でここ数日、以下のような …

お盆休みは解体や相続などのお話しをするチャンス

来週はお盆休みを取られる方が多いのではないでしょうか。 帰省をした際にはご家族の近況報告や今後の事など色々なお話しをする良い機会かと思います。 実は解体サポートにはお盆やお正月明けのタイミングでご相談 …

no image

新潟県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、新潟県の情報をお届けしたいと思います。 ●新潟県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

解体サポート 勉強会を開催します。

来週の土曜日(7月14日)に毎年恒例になりました『解体サポート勉強会兼情報交換会』を開催致します。 振り返れば2007年から毎年1回の開催で、今年で6回目となりました。 ★主な趣旨と内容★ 全国から解 …

no image

鳥取県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、鳥取県の情報をお届けしたいと思います。 ●鳥取県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930