解体のご相談内容 解体工事に関する内容

ぐちゃぐちゃ解体(ミンチ解体)は高くつく

投稿日:2017年12月5日 更新日:

先日、宮城県の方から以下のようなお問合せを頂きました。

=========================

「実は知り合いの工務店に解体工事をお願いしたところ、
 工事途中で連絡が取れなくなってしまいました…。
 『廃材の処分代が高いから』と先にお金をお支払したのに。」

=========================

詳しくお話しをうかがうと、どうやらその業者(一人親方の大工さん)は
解体工事が初めてだったようで、法令にのっとった解体工事は行われず、
すべて『ミンチ解体』をしてしまってから、それを中間処理施設に持ち込んだところ
驚くほど高額な処分費になり、工事途中で資金が不足し頓挫してしまったと分かりました。

そりゃそうです。

現在はこの写真のようなミンチ解体は法令(建設リサイクル法)で禁止されていますし、
ミンチ状態の廃材(混合廃棄物)の処分費用はとても高額になってしまうのです。

ミンチ解体は環境にもお財布にも優しくないのです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 解体工事に関する内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「決まれば儲けモノ」の見積もり??

ゴールデンウイーク中に頂いたご相談内容。 「電話帳で地元の解体業者を調べて見積もりをしてもらったのですが、25坪で150万円と言われました。どうも高いと思って他の業者にも見積もりをしてもらったら90万 …

師走!内装解体をご検討されている方はお早めに

解体サポートでは日々全国各地域のの解体業者さんと連絡を取り合っておりますが、 今年の12月は例年になくお忙しい業者さんが多いようです。 昨年まではあまり聞けなかった言葉ですが、 「申し訳御座いませんが …

来社でのご相談、大歓迎です!

先日、杉並区高井戸の解体現場にお邪魔してきました。 現場は軽量鉄骨のアパートが4棟建っていて内容的にはかなりボリュームがありますが工事は順調に進んでいて一安心しました。 アタッチメントを交換中 今回の …

解体サポートスタッフの使命

本日、対面のご相談にいらした方の相談内容。 親から受け継いだ土地(現在は空家)について、お隣の所有者Aさんから 「整地して土地を合わせた上、文筆して売却しましょう」 と声がかかった…。 Aさんの知り合 …

no image

個人を装った問い合わせ

解体サポートでは、一般の方で解体業者を探せず困っている方へのサポートを目的としているため、不動産業者さんやハウスメーカーさんからのお問い合わせはお断りさせていただいています。 しかし、本日お問い合わせ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031