解体工事に関する内容 空き家問題

別荘地の解体工事「解体費用の共益費」

投稿日:2017年10月6日 更新日:

静岡県のとある別荘地の解体工事に関して、ご相談者様から頂いたお話。

「自分が建てた別荘を自分の費用負担で解体するのに、別荘の管理会社から『共益費』なるものが必要だから解体費用の5%を取ると言われてしまいました…。どう思います?」

少し納得いかない部分もあるかと思いますが、別荘地などで共用道路などを使って解体工事で使用する場合、この共益費を取られる場合がありますので事前の確認が必要です。

ちなみに共益費とは、『共用部分の電気代や共用部分の清掃費用など共用部分を維持管理する為に必要な費用の事』を言います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

群馬県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、群馬県の情報をお届けしたいと思います。 ●群馬県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

テナント店舗

先日、内装解体についてのお問合せが増えてきた、という記事がありましたが、特に大きなビルなどの場合は、空調や配管など管理会社さんとの打ち合わせが必要です。 以前あった話です。最終的に業者さんを決めていた …

no image

千葉県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、千葉県の情報をお届けしたいと思います。 ●千葉県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

和歌山県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、和歌山県の情報をお届けしたいと思います。 ●和歌山県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数 …

井戸のお祓い~杉並区の解体現場~

先日、井戸のお祓いとその後の井戸埋め戻し工事に立会いました。 関西地方にお住まいの方のご実家が東京都杉並区にありその建物の解体工事と敷地内にある古井戸の埋め戻しが主な工事内容でした。 井戸が昔あった場 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031