建物解体ブログ

解体後に地盤改良工事

投稿日:2012年3月10日 更新日:

東日本大震災から1年が経とうとしています。
まだまだ、時間の経過によって忘れてはいけない、風化させてはいけない事がたくさんあります。

そんな中、解体サポート
には最近では古家付きの土地を解体した後に、
地盤調査とその結果によって地盤改良を考えるというご相談が特に増えてきています。

大切な家を支える地盤に不安があるまま、解体した後に新築を建てることは出来ませんからね。

近日中に解体サポートのホームページ
に新コンテンツとしてアップする予定です。

必ず起こるといわれている首都直下型地震や東海地震もいよいよ現実味を帯びてきました。

事前に出来る防災対策を調べて、ご家族でよく話し合っていただくことをお勧め致します。
「備えあれば憂い無し」ですね。

  ↑
※その後、新コンテンツ 地盤調査と地盤改良
をアップしました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

工事現場用デジカメ!?

工事現場用デジカメの存在を先日、初めて知りました。リコーから販売している「Caplio500」シリーズがそれだそうです。 特徴としては ・軍手を脱がなくても撮影ができる ・無線LAN やBluetoo …

心よりお見舞い申し上げます

東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 被災した方々を思うと心が痛む思いでいっぱいです。 解体サポート …

豪雪地帯では…。

この冬は暖冬の影響でスキー場などでは記録的な雪不足となっています。 一方、「雪国の解体業者さん」にとっても実は深刻な問題が…。例年雪の影響で解体工事が出来ない季節には、除雪作業を主な業務とされている解 …

解体業者さんとハウスメーカーさんとの打ち合わせ

先日、東京都内で行なわれた解体業者さんとハウスメーカーさんとのお打合せに同行させて頂きました。 家屋解体後はすぐに新築工事を控えているとの事でしたが、半年ほど前に解体工事のお見積もりをして頂いた時には …

解体工事。お断りのご連絡

本日いただきましたご相談者様からのご丁寧なメールの内容。 =================================いただいた見積もりは大変参考になりました。残念ながらお世話になることはありま …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031