空き家問題

どうなる「空き家問題」(第1回)

投稿日:2015年6月18日 更新日:

先日、NHKの朝の情報番組でも大きく取り上げられていた「空き家問題」。

5月26日に空家等対策の推進に関する特別措置法(以下、空き家対策特措法)が全面的に施行されたことを受け、国民的関心はますます高まっているようです。実際、解体サポートにも空き家の解体に関する相談が増えてきています。

現在、全国には約820万戸の空き家があり、住宅総数に対する空き家率は13.5%にも達します。世界的に見ても、イギリスは3~4%、アメリカは8~10%、ドイツにいたっては1%前後となっていて、各国の住宅事情はあるにせよ、日本の空き家率は非常に高い数字といえます。

仮に今のペースで人口の減少や高齢化が進んでいくと、2030年には空き家率は30%近くになるという予測もあり、その場合、単純計算すると3~4軒に1軒は空き家という驚くべき事態になります。確かに数字だけではピンとこないかもしれませんが、そういった状況も起こり得ると想定して、対策を考えていく必要がありそうですね。

次回以降は空き家対策特措法の内容などについて触れていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-空き家問題

執筆者:

関連記事

梅雨時の解体工事に耳よりな情報!

昨日、関東甲信、北陸、東北南部の梅雨入りが発表されました。 空気がジメジメしていて、洗濯物やお出かけの際に常に空模様を気にしなければならないので、 梅雨の時期はあまり良いイメージはないかと思います。 …

no image

大分県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、大分県の情報をお届けしたいと思います。 ●大分県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

空き家はコワイ…?

先日のニュースで、宇都宮市の空き家が火災に遭ってしまったとの事。しかもその原因は落雷によるものらしいです。 このような落雷による火災は滅多にないかとは思いますが、長年の間、火災原因のトップは「放火」に …

no image

埼玉県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、埼玉県の情報をお届けしたいと思います。 ●埼玉県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

岡山県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、岡山県の情報をお届けしたいと思います。 ●岡山県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930