建物解体ブログ

空き家管理のチェックリスト

投稿日:2017年6月30日 更新日:

ここ数年、解体サポートには以下のようなお問合せがとても増えてきています。

「空き家になったままの実家。ご近所からのクレームも。どうしよう…。」
「空き家を相続したのですが、解体するかそのまま残すか考え中なんです。」

全国には約820万戸の空き家があり、そのうち使用目的や管理が明確化されていない空き家は約35%を占め、その数は250万戸以上との事!
関連する行政機関や各自治体もこの「空き家問題」にさまざまな対応を強いられています。

「空き家は日本の社会問題」と言われていますが、かなり身近に感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで、解体サポートではすぐに解体しない空き家を管理するためのチェックリストを作成しました。

定期的にメンテナンスをしなければお家の傷みも早くなったり、空き家と明らかに分かる場合、不審者の侵入や放火の心配も出てきます。

この空き家管理チェックリスト、皆様からご好評を頂いておりますので是非ご覧ください。

解体サポートHP 空き家管理 チェックリスト

           空き家管理 チェックリスト(PDF 保存版)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体困難な現場2

先週もご報告した新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場。 業者さんから途中の現場報告をいただいたので内容添付します。来週、再度現場にお邪魔したいと思います。******************今週の月 …

no image

アスベスト 自宅が気になる②

先日の新聞に、空気中に浮遊するアスベストを家庭で手軽に検査できるサービスが開始された、という記事がありました。 その内容とは、依頼後、検査に使用する装置が宅配便で送られてきます。その装置を調べたい箇所 …

no image

大雪の影響

最近の大雪の影響が、解体工事にも出ているようです。 提携業者さんでは、午前中は雪かきで終わってしまい、日没まで頑張って工事をし、翌朝また雪かきから始まる・・・という状況のようです。 天候によって、工事 …

解体サポートでは見積り金額の交渉も可能です。

12月に神戸の物件についてご相談、解体業者さんのご紹介をさせていただいたご相談者様からお電話いただきました。 「紹介いただいた○○解体さんのお見積りはチェックしていただきましたでしょうか?・・・実は他 …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031