解体サポートについて 解体のご相談内容

信頼できる解体業者のみつけかた

投稿日:2018年7月24日 更新日:

全国的に猛暑日が続いており、熱中症の危険度も増しています。
体調管理には十分お気を付けくださいませ。

あと3週間弱でお盆休みに入り、帰省される方も多いのではないでしょうか?
暑い中、車や電車での帰省ラッシュはとても大変かと思います。

ところで、お盆やお正月休み明けには以下のようなご相談が特に増えます。

=====================

「空き家になってしばらく経ってしまった実家を取り壊したい」

「実家の敷地内に建っている離れが老朽化している」

「建替えを予定しているが、解体工事は別にした方が安いと聞いたので」

=====================

ご家族でゆっくりとお話しが出来るタイミングでもあり、
ご親族が集まる期間でもありますので、お家やご実家に関するお話が全国各地でされているのでしょう。

解体サポートでは「信頼できる解体業者のみつけかた」という小冊子を無料でお送りしております。

解体業者を見つけるポイント、お見積もりを見極めるコツ、解体工事の流れなどについて詳しく記載されています。
どうしてもインターネットの情報だけだと不安という方にご好評をいただいております。

ご要望の際には以下の資料請求フォームにご入力いただくか、
お電話でも承っておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。

解体サポート 資料請求フォーム

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 解体のご相談内容
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

福岡県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、福岡県の情報をお届けしたいと思います。 ●福岡県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

ご実家の解体をするということ。

ここ数週間は「実家の解体を考えているのですが・・。」というご相談が圧倒的に増えています。 というのも、5月21日にNHK総合テレビ「あさイチ」の『どうする?実家のたたみ方』という特集にて解体サポートが …

no image

生まれ育った故郷

先日、あるご相談者さんが来社しました。現在は都内にお住まいで、解体を考えているのは生まれ育った福岡の建物。最近まで祖母が住んでいたんですが、その祖母も現在は施設に入り現在は空家で、そのままにしていても …

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

師走!内装解体をご検討されている方はお早めに

解体サポートでは日々全国各地域のの解体業者さんと連絡を取り合っておりますが、 今年の12月は例年になくお忙しい業者さんが多いようです。 昨年まではあまり聞けなかった言葉ですが、 「申し訳御座いませんが …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930