解体現場確認

連絡

投稿日:2006年9月8日 更新日:

昨日、世田谷区の現場の確認に行って来ました。
ここの施主Sさまは以前建替えの時に解体工事をした現場の人間の対応・態度に不信感をいだいてらしたので今回は良い業者さんをということでお問合せをいただいた方でした。

もともとある桜の木は生かしたい!という要望で、業者さんも傷つけずないよう注意をはらいながら作業してくれていましたのでひと安心して帰ってきました。
世田谷区

事務所に戻りS様にメールでご報告すると、担当者と連絡がとりにくいとご指摘のご返信。すぐに担当の方に確認すると「公衆電話から着信が2回ほどあったのですが、かけなおすことも出来なかったんですがSさまだったんですね。すぐに連絡してみます」とのことで連絡は取れたようで、やっと一安心できました。

でも、連絡がとりたい時に取れないってお互いにじれったいものですよね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

no image

解体現場の進捗確認

昨日横浜市の解体現場の確認に行ってまいりました。 解体後は新しい家を建てるご予定との事でしたので、特にご近所の方への配慮は行き届いているかどうかも含めてチェックして参りました。 以前から実績のある、ア …

no image

解体前のお祓い~目黒区にて~

先日東京都目黒区の現場で、解体前のお祓いに出席させて頂きました。 建物や井戸の解体お祓いとは、お世話になったお家や神様に感謝し、解体工事が無事に終了するように安全祈願をする事です。 まずは神主さんにご …

千葉県我孫子市 解体後の確認へご同行

先日、千葉県我孫子市での解体現場の最終確認に同行致しました。 解体現場から少し離れた地域にお住まいのご相談者様から 「最終の確認に出来れば解体サポートさんも一緒に来てくれますか?このような事は初めてで …

今年初の解体現場確認へ!

今日は江戸川区の木造三階建て住宅の解体現場へお邪魔してきました。   ポイントは   ●【木造三階建て】 ●【接道狭い】 ●【築年数が比較的浅い(22年)】 です。   三階建ての木造となるとよっぽど …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930