解体のご相談内容

先輩たちが語る 解体工事の成功と失敗~第二弾~

投稿日:2014年7月4日 更新日:

解体サポートへは解体工事を経験された方々からのご利用アンケートや
別の解体業者に依頼された方からのお困りごとやご相談などのお問い合わせなど、『生の声』を日々頂いております。

前回のご好評を受けて、【第二弾】をご紹介致します。

======================
■その①

ニコニコ解体工事 成功談 【比べてみて良かった!】

空き家になった実家を解体し、借地を返却する予定でした。
地主さんから紹介された解体業者からの見積もりが高額に感じたので、
自分でもインターネットで調べた「解体サポート」からも解体業者を紹介してもらい、 見積もりを比べた結果、50万円も安くなった。対応も良く、満足。

ショック!解体工事 失敗談 【不透明な事後の追加請求・・・】

借地を返却する為に、建物を解体して更地にしなければならなかったのですが、 地主さんの言いなり状態で物事が進んでしまい、高額な解体費用を請求された・・。
解体工事中と工事後によくわからない追加費用を請求され、業者の言い値でどんどん金額が上がっていった。
(タンス5棹の撤去で50万円の追加と言われた。)

======================
■その②

ニコニコ解体工事 成功談 【解サポさんに出会えて感謝!】

土地を売却するにあたり、不動産屋さんの紹介で解体の見積もりを出してもらいました。家族で相談した結果、娘がインターネットで解体サポートさんを見つけて問い合わせしました。
思った以上に紹介された解体業者さんの対応が良く、金額も安くなったので 迷いなくそちらにお願いする事になりました。娘よ、でかした!

ショック!解体工事 失敗談 【不動産屋さんからの解体見積もりは高かった・・・。】

不動産屋から紹介された解体業者の見積もりが驚くほど高かった。
しかし、その後の土地の売却がからんだので、スケジュール的にしょうがなくそちらにお願いした。
もっと早く見積もりを比べる機会があればよかったのだが・・(涙)。

======================

解体工事をご検討される方は、さまざまなご事情をお持ちです。

全国で1万社以上ある解体業者さんの中には良心的な業者と
そうでない業者が存在していますが、一般の方にとって「良心的でこころある解体業者さん」と運良く巡り合えるのは至難の業です。

『解体工事が終わってから後悔した』という思いをする前に
お気軽に解体サポートへご相談下さい。

※ちなみに、成功談と失敗談【第一弾】の記事はコチラ
成功談と失敗談【第一弾】

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体業者さんとのつながり~屋台の解体~

今回のお問合せは「固定式の屋台」をご夫婦で経営されていらっしゃる女性からでした。 「カウンターのみの屋台で隣にウッドデッキがあり、そこにテーブルを置いています。」との事でした。 お急ぎで解体をご希望で …

「こんな小さな解体内容でも大丈夫?」

「自宅の屋根に乗っている物干し台が古くなって危ないので、撤去してもらいたいのですが・・」 「樹木が生い茂ってしまった敷地を綺麗にして欲しいのですが・・」 「車を廃車したのでカーポートを撤去して庭を広く …

解体業者の決め方~大阪での解体工事~

様々なご相談者さんがいらっしゃいます。見積もりをしていただいた解体業者さんへの対応も様々です。 先月、神奈川(確か藤沢市)から解体サポートに直接ご相談にいらした方は大阪のご実家の解体についてでした。 …

対面カウンターでの解体相談が増えています

新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が終了した影響からか、対面で解体工事についてのご相談を希望される方が増えています。 先日も数年前に一度ご来社された方が、いよいよ具体的に解体工事をする段階 …

え~!建たない?!

本日お受けしたご相談。 購入する予定の土地。 更地ではあるのですが隣との境界にある塀だけが残っているので、それを撤去するための見積りをとりはじめたらあまりに高額でビックリし、困っていらっしゃいました。 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930