解体業者

嘘のような本当のお話。。

投稿日:2009年10月23日 更新日:

先日あった「嘘のような本当のお電話」

その内容。

解体業者(以下:業)
解体サポート(以下:解)

業:「解体したら何か証明書出さないといけないんだよね?」

解:「取毀し証明書の事でしょうか?」

業:「何それ?多分その事だと思うけど雛型あったらちょうだいよ!」

解:「・・・」

正直唖然としてしまいました。
このような解体業者さんは現実として存在していることに驚いたとともに、
その業者さんに依頼した方は不安でたまらないでしょう。

見積もり依頼の段階では業者さんの質を見極めるのは難しいでしょう。

現在、または将来解体をお考えの方はお気軽に解体サポートへご相談下さい。
基準を満たした優良な業者様のみのご紹介とサポートを親身になってお受けしております。
(もちろん、ご相談のみでも結構です。)

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

解体費用 安けりゃなんでもいい?

年が明けて1ヶ月。今月、多くのご相談をいただいております。 多くの業者がこの景気のせいで、ムリな営業をしてるんでしょうか?ご相談いただく方は業者にたいして不安、不信感を持っていらっしゃいます。 とにか …

悪質解体業者にご用心

先日、「解体は前の所有者がして購入した土地で井戸があった様なんです。砂で埋め戻ししたようなんですが、息抜きがされてないんです。息抜きだけでもやってくれる業者さんはありますか?」 とのことでご相談があり …

解体業者様との提携について

解体サポートではご相談者様が解体を検討されている物件の概要をお伺いさせて頂き、最適と思われる業者様を厳選して原則的には1社様ご紹介させて頂くサービスになっております。 解体工事と一口にいっても、いろい …

no image

ある業者さんのお話に感激

本日、提携業者さんと現場確認とお打合せを兼ねてお話させていただきました。 いろいろとタメになるお話を聞かせてもらったのですが一番、印象に残ったことを紹介します。 それは「リスクも含めてお客様に伝える」 …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031