解体現場確認

現場確認

投稿日:2008年6月23日 更新日:

先日、解体工事の前に安全祈願をした現場。

本日は着工2日目ということで現場確認にお邪魔しました。

安全祈願をしたときに神主さんがおっしゃってくださったように
私も「二礼二拍一礼」で現場に入らせていただきました。

確認したところ、現場の職人さん達も、この工事が終わるまで
毎日かかさず二礼二拍一礼から仕事をスタートするとのことで
一安心です。

工事の方は2日目ということで、内装を分別しながら撤去して
いました。

画像は「木」「ボード」「断熱材」が取り外され、分別されて置いて
あるものです。

内装解体

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

丁寧な仕事、綺麗な解体

昨日は港区白金台にあるアパートの解体現場の確認に行ってまいりました。はじめのお問い合わせの際には、ご相談者様は周辺の立地上非常に丁寧な解体工事を施工する業者様をお探しになっていて、こちらサポートセンタ …

一味も二味も違う!

先日、東京都内の解体現場へお邪魔してきました。 現場はでは重機を使うオペレーターの方とその手元の職人さんがキビキビと作業をされていました。 実際に現場に行ってみると、本当の意味での「解体業者さんの質、 …

no image

解体現場の確認

先日、都内某所の解体現場の確認に行ってまいりました。 現場は路地(隣接道路3mほど)に面した建物でした。 ブロック塀も取壊す予定でしたが、近隣の方々のご迷惑にならないように、先に母屋(延べ床面積約17 …

浅草の内装解体現場~郷愁編?~

先日、台東区浅草の内装解体現場へ二度目の現場確認へ行ってきました。 ビルの前にバス停があること、上の階に飲食店さんがあることから、解体して出た廃材は夜間に搬出します。その夜間搬出に備えて写真のように綺 …

解体業者の「気配り」と「連携力」

先日、東京都内の解体現場にお邪魔してきました。 廃材は種類ごとに分別します   手間がかかり大変な作業ですが、この分別の徹底により「下ゴミ」と呼ばれるこれ以上分別が出来ない混合廃棄物の量を最小限に減ら …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031