閑話

最近めっきり・・・

投稿日:2006年10月26日 更新日:

寒くなりましたね。。。

解体業者さんなどは、天気に左右されてしまう
業種になりますので、天気予報はかなり気をつけて
チェックしていると思います。

たまたま見たお天気関連のブログにおもしろい
(私にとっては?)記事がありました。

http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/41228284.html?p=1&pm=c

それは鉄道の冷房って誰が操作しているか?です。

その記事によると

JR東日本→車掌の判断
東京メトロ→車掌の判断
小田急  →26℃未満で自動的に切
東急   →25℃未満で自動的に切

だそうです。

自動といっても状況によって判断するみたいですが。

電車内の気温って結構困るんですよね。
特にラッシュの時は夏だろうが冬だろうが(厚着で)暑いんです。

このブログにはその日の天気についての解説なども
書いてあるみたなので、時間があったら見てみては
いかがでしょうか。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

ウミガメ

先日沖縄の美ら海水族館に行ってきました。その中のウミガメ館にも行ってきたのですが、改めて人間が自然、生き物を苦しめているんだと感じました。 タイマイ、アカウミガメ、アオウミガメ、ヒメウミガメなどを飼育 …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

no image

全世帯の3%

数日前の新聞で、最近CMなどでよく聞かれる「オール電化住宅」が、全世帯の3%の150万件を突破した、という記事がありました。 以前は、電気は高いというイメージが少なからずあったものの、割安な料金設定や …

no image

事前の準備

ついに、関東甲信越地方も梅雨入りしましたね。外での作業も難しくなるのはもちろん、洗濯も大変な時期になりました。 湿気が多いこの季節、洗濯物には悩まされます。 洗濯機に乾燥機能がついていれば困ることはな …

no image

自転車でエコ

ベロタクシーってご存知でしょうか? ドイツ生まれの自転車版タクシー。 燃料の高騰を背景に、エコを意識して1,2年前から運行増えているようです。 見た目にもカッコイイ、おしゃれなフォルムで一度は利用した …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031