閑話

事前の準備

投稿日:2007年6月14日 更新日:

ついに、関東甲信越地方も梅雨入りしましたね。
外での作業も難しくなるのはもちろん、洗濯も
大変な時期になりました。

湿気が多いこの季節、洗濯物には悩まされます。

洗濯機に乾燥機能がついていれば困ることはないのですが、
その機能がないときは、除湿機を使う方法があります。
これが上手い具合に乾かしてくれるんだそうです。

朝、家を出る前に部屋の中に干して、除湿機を
つけておくと、夜帰ってくる時には、思った以上に
乾いており下手に外で干すより十分満足できるとのこと。

何事も事前に準備を大切に!ということで、洗濯乾燥機が
家に無い私は、梅雨入り前に、早速除湿機をオークションで
競り落としました。

このとき、準備というのは大事だな、とふと思いました。
これから起こりうる問題の芽を摘み取っておくことができ、
結果的に効率良く物事を進めることができますよね。

日々の生活でも、気をつけていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

迅速な対応、セキュリティに感謝

解体サポートの事務所にはセキュリティの為、個人情報も扱っているのでセコムさんにお世話になっております。 今朝、出社するとセコムさんが夜中に来た旨、報告書がありました。 夜中26時に電気のブレーカーが落 …

no image

全世帯の3%

数日前の新聞で、最近CMなどでよく聞かれる「オール電化住宅」が、全世帯の3%の150万件を突破した、という記事がありました。 以前は、電気は高いというイメージが少なからずあったものの、割安な料金設定や …

no image

ウミガメ

先日沖縄の美ら海水族館に行ってきました。その中のウミガメ館にも行ってきたのですが、改めて人間が自然、生き物を苦しめているんだと感じました。 タイマイ、アカウミガメ、アオウミガメ、ヒメウミガメなどを飼育 …

no image

シブカサプロジェクト

SOL(Symbol Of Life)という団体が運営している「シブカサ」というプロジェクトがあるということを聞きました。 これは、渋谷で借りられる無料傘レンタルサービスのことです。 雨の日に大量に購 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930