解体サポートについて

勉強会、情報交換会 開催

投稿日:2008年6月15日 更新日:

1年ぶりの第2回解体サポートの勉強会。

全国から多くの業者さんにお越しいただきました。

はじめは解体サポートから お客さんに喜んでもらえる解体業者になるためのお
願いや気をつけてほしい内容などをお伝えして、

次に、北九州の解体業者M社長様と私解体サポートの代表杉山のパネルディスカッション。パネルディスカッション

その中で私が特に印象に残っているのは
競争相手や比較対照は他社ではなく、あくまでも自分(自社)ということ。
昨日より今日、去年よりも今年と過去の自分と比べて成長できているか…。

このディスカッション(というよりほとんどM社長の講演)には多くの方が身を
乗り出して聞いていらっしゃいました。

最後に熱く盛り上がっていたのは、4~5人(業者さん)1グループで仮想の条
件のもとで見積りを作成するという企画。
見積り作成

普段は目にしない他の業者さんの工事方法、見積りの出し方などの意見交換でみ
なさんかなり良い刺激を受けていた模様。

「へえ~そんなやり方もあるんですか!」

「処分費も地域によってこんなに差がでるんですね~」

自社の内容をOPENにすることに、もしかしたら抵抗がある方もいるかも知れ
ないなどなど、この企画はうまくいくのか一番の心配でしたが、無用でした。

みなさん本音で意見や感想をぶつけ合い、とてもよい雰囲気でした。

これだけ前向きな解体業者さんが集まっていただき、内容の濃い勉強会ができる
ようになったのも、提携するのに必ず代表の方、担当の方と直接お会いするなど
して優良な・真面目にやっている解体業者さんとだけと決めて4年間地道にやっ
てきた賜物!
今後も第3者的な立場だからこそできるこのような会を開いていきたい。

今年よりも来年はもっといいものにして。。。

集合写真

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

解体サポート 勉強会in東京八重洲

本日はこのあと午後から解体サポートの勉強会が東京、八重洲で開催されます。 全国から多くの解体業者さんがお越しいただき、解体について情報交換を行ったり、お客様に喜んでいただける解体業者となるために本気の …

解体した後、土地の売却について

私たち解体サポートは2004年に日本で初めて『解体業者さんのご紹介サービス』を開始して以来、今年で13年目となりますが、2万件以上のご相談をお受けしてきました。 その数多くのサポート、情報・経験の蓄積 …

no image

お盆中のご相談

この夏、解体サポートではお盆もご相談をお受けできるように休まず対応させていただいております。 やはり、解体をお急ぎで困っている方や、お盆中に火災に遇ってしまいお困りの方からの数件のご相談がありました。 …

no image

北海道の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、北海道の情報をお届けしたいと思います。 ●北海道の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

★年内に解体工事をお考えの方へ★

今年も早いものであと2ヶ月と少しとなりましたが、解体サポートへのお問い合わせは増えてきています。 そんな中、最近は 「年内に解体工事を終わらせたいのですが…。」 というご相談が顕著に増えてきています。 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930