解体サポートについて 解体のご相談内容

解体サポートは今年で19年目!

投稿日:2022年1月6日 更新日:

明けましておめでとうございます。
おかげさまで解体サポートは今年で19年目を迎えることが出来ました。
今年も一人でも多くの方のお役に立てるよう、スタッフ一同、精一杯頑張ります!

年明けから徐々に解体工事に関するお問合せが増えてきいます。
年末年始のお休み期間中の「ご家族会議」で、以下ような会話があったからでしょうか?

 『空き家になったままの実家をそろそろ解体しないと…。

 『今年建替えするにあたり、少しでも解体費用を安くしたい!

また、火災に遭われてしまった方々からも複数のお問合せを頂いております。
火事解体のご相談は毎年11月から3月くらいまでの時期に多いお問い合わせ内容なのですが、例年以上に多くなっております。空気が乾燥する時期ですので、火の元には十分お気を付けください。

火事の解体工事は解体業者によって得意・不得意が見積もり金額に顕著にあらわれますが、解体サポートでは良心的な金額でご提案が期待できる解体業者をご紹介致します。

 ※参考:火災に遭ったときの解体工事予備知識

火災現場画像

解体サポートがサービスを開始した2004年当初は、解体業者のリサイクルに対する意識は非常に薄く、一部の解体業者によるミンチ解体(※)や不法投棄が横行している時代でもあり、不当に高い解体費用や不透明な追加請求をするような解体業者も多くいました。
(↑※解体サポートの提携業者様ではありません)

近年では先にあげたような解体業者による違法行為は随分減りはしましたが、新型コロナウイルスの影響によって仕事が減ってしまった解体業者が違法行為によって検挙されるなどのニュースも後を絶たないのが現実です。

※参考:ミンチ解体


また、今年4月には大気汚染防止法の改正が施行されますので、アスベストに関する規定も厳しくなります。

新型コロナウイルスもオミクロン株の影響で徐々に増えてきいますので、今後も余談を許さない状況が続くでしょうが、解体サポートでは解体工事でお困りの方々に対しての正確な情報提供はもちろんのこと、本当の意味で「安心、良心的な価格でご提案ができる解体業者さん」をご紹介し、一人でも多くの方に「ありがとう」と言っていただけるようなサービスを一生懸命続けて参ります。

解体現場画像

 

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

-解体サポートについて, 解体のご相談内容
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体業者さんとの素晴らしい信頼関係!

サポートスタッフの日々の業務の考え方の一つは「ご相談者様の立場になってでサポートをする」という事です。 ですので、お互いのやり取りをこちらも把握させていただく為に、メールや電話の内容を業者さんから逐一 …

空き家の有効利用~コインパーキング~

ここ数年、空き家が社会的な問題となっていてメディア等でも騒がれるようになりましたが、解体サポートではその空き家をお持ちでその処理にお困りな方から、さまざまなご相談をお受けしてきました。 なかでも多いも …

「ピンチはチャンス?」ご相談者様と解体業者さんとの信頼関係について

先日、東京都のある地域の方からのご相談内容 業者さんからのご報告内容によると、現場調査の際はご相談者様も「若干の猜疑心」があったようで、あまりお話をしていただけなかったのようなのです。しかし、親身にな …

ご紹介させていただく解体業者さんについて~解体工事 よくあるお問い合わせ③~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「紹介していただく解体業者さんはどのような基準で選定していただいているのでしょうか?」 といったものがあります。 まず大前提として解体サポートの提携 …

no image

東京都足立区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の「空き家にまつわる取り組み」の最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から足立区の情報をお届けしたいと思います。 ●足立区の空き家数は? 最新の調査データ(2013年・総 …

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930