建物解体ブログ

練馬区のアスベスト対策

投稿日:2005年9月21日 更新日:

練馬区がアスベスト規制条例を定めること決定した
との記事がありました。
市区町村レベルでは全国初です。

現行の規制対象は床面積500平米以上など比較的
規模の大きい建物と限られているため、公共の施設
は除去作業が進んでいますが、個人宅や私立の幼稚園
などはまだまだ遅れているようです。
練馬区の準備している案はアスベスト使用の建物所有者が
適切な措置をとらない場合罰則を設けることも検討中で、
一戸建住宅で10万円まで助成する内容とのことです。

アスベストの除去費用はかなり高額になるため少しでも
助成金などがでれば助かりますね。
今後、おそらくこのような規制条例は他の市区町村からも
でてくるのではないでしょうか。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

時間の余裕、気持ちの余裕

「すみません、車が混んでいて10分程遅れそうです・・・」 昨日、プライベートで人との待ち合わせに車で向かったのですが、予想が甘く相手の方を待たせてしまいました。 相手の方の気持ちを考えたり遅れて申し訳 …

no image

バリアフリー新法が施行

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」いわゆる「バリアフリー新法」が2006年12月20日に施行されました。 これは道路、交通施設から福祉、商業施設にいたるまで連続的なバリアフリー化を …

空き家の解体 対策法案提出へ

政府・与党から、放置されている空き家の解体を持ち主に促す方針が発表されました。その名も「空家等対策の推進に関する特別措置法案」(仮称)。 2008年の時点で、空き家の件数は全国で約750万戸あり、その …

no image

台風の季節

今年も台風の季節がやってきました。この時期になると、全国的に台風の被害を不安に思っての相談・問合せが増えます。 地域的にまだお力になれないところもありますが、早めの対策をお薦めします。 特に、空き家に …

年末年始のお休みについて

************************** 12月30日から1月3日まではご相談受付をお休みさせていただきます。 ご相談フォームからお問合せをいただいた方へは1月4日以降にこちらから折り返し …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031