解体業者

こころ温まるニュースレターの取り組み

投稿日:2006年11月22日 更新日:

解体サポートと提携していただいている業者さんで、
これまでのお客様や取引先に手書きのニュース
レター
なるものをお送りしていらっしゃるところがあります。

社長さんの感じた事や、行事のご案内など親近感を
いだく様な内容です。

ほとんどの解体業者さんは解体工事が終われば、
その後お客様との関係を続ける工夫をしていません。

結果的にこの業者さんはお客様からの紹介で、
別の仕事を受注したりするようになったとのことでした。

物を売ったり、他のサービス業にはこのような事をするのは
珍しく感じないかと思いますが、
解体業者だけでなく、家を解体する方にとっては解体したら
それでその業者とは終わりという感覚を持っていると
思います。

この業者さんのような「人と人」の出会いを大切にして
解体業に誇りを持ち仕事をする業者さんが増えるよう
他の提携業者さんにも紹介していければと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

こころない解体業者

先日サポートセンターにいただいたご相談。 東京都のある地域のご親戚の家を解体するとの事でしたが、現場の近所にある解体業者から口頭で○○○万円と伝えられただけで、詳細な書類での見積りは出せない。なんとマ …

台風への備え~空き家編~

9月上旬に西日本に襲来した台風21号に続き、昨日、今日と台風24号が日本列島を縦断しました。 解体サポートではその被害に遭ってしまった方や、空き家をお持ちでその倒壊などの被害を未然に防ごうとされている …

えほんの贈り物

先日、解体業者さんから飛び出す絵本を1冊いただきました。御礼と同時にどうしたのかお聞きすると、仕事をした解体現場からでたお客様の処分品とのことでした。そのほか、何十冊かは福祉の施設にお渡ししたとの事。 …

no image

優良な解体業者の見つけ方

昨日、提携のお話をいただいていた神奈川の解体業者さんへお邪魔してきました。事務所を確認、代表の方と解体サポートの理念などを含めてディスカッション、諸条件をクリアしていただいていたので提携させていただき …

no image

業者選定の重要性

先日、基礎の撤去工事のご相談がありました。どのような内容なのか、詳しくお聞きすると、建築途中で建設会社が倒産してしまったようです。 もともと、工事中も雑な工事が多く、不安感が募り幾度となく話し合いの場 …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031