解体工事に関する内容

札幌市で続いた解体作業中の事故

投稿日:2015年8月29日 更新日:

少し前の事ですが、今年6月北海道札幌市で解体作業中の死亡事故が立て続けに2件発生してしまいました。

================================
■2014年6月11日
北海道札幌市中央区のデパートで、解体工事中のエレベーターの一部が落下し、作業員が下敷きになって死亡する事故が発生。
エレベーターの扉が落下し、作業員に直撃。頭などを強く打って、まもなく死亡が確認。

■2014年6月17日
北海道札幌市東区の商業施設の解体作業現場で
鉄筋コンクリート造ビルの外壁(高さ10m、幅20m)が崩落し重機を押しつぶす事故が発生。
解体重機の運転席にいた解体業者の社長が死亡。

================================

とても痛ましい事故で、残念でなりません。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。

商業施設、ビルやマンションなどの大型物件の解体工事を安全に進めていくうえでは、綿密な施工計画がとても重要となります。

その項目は多岐にわたりますが、代表的な主なものをご紹介します。

管理事項
・第三者災害、墜落、落下災害、火災災害の絶無、公害の防止。
・交通安全、近隣住民に対する安全、日常点検の実施。

安全作業打ち合わせ
・作業開始前のミーティング及びKY(危険予知)の実施。
作業内容、工程の打ち合わせ。
・作業員の健康状態の確認

重機災害の防止
・有資格者による作業、始業前点検の実施、作業半径立ち入り禁止の徹底。

※解体サポートHP 「ビルやマンションの解体工事」
  より  

解体工事中に起きた事故には必ずその原因があるはずです。
こちら解体サポートとはお付き合いのない解体業者でしたが、事故原因の究明をしっかりとしていただき、二度とこのような解体中の事故が起きない事を願います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

解体工事、台風の影響は?

先ほど解体業者さん数社から下記のような内容のご連絡を頂きました。 ===============================「今朝の台風の影響がありましたので安全を最優先し、お施主様のご了解を頂い …

大雪の影響

先週の大雪と、本日降雪の影響によって全国の解体現場では工期の遅れが出始めています。 消費増税前の「超繁忙期」ですので、ここにきての1~2日の遅れはスケジュールが詰まっている解体業者さんにとっては本当に …

no image

サポート冥利

本日、以前ご相談いただいた方から非常に嬉しいご連絡をいただきました。 埼玉県にお住まいのご相談者様はお家を建替える予定でしたが、なかなかご自分ではいい解体業者を探せないとの事で、こちら解体サポートにご …

長崎市からのお電話~東京にあるご実家の解体に関するご相談~

先日、長崎市にお住まいの方から、東京にあるご実家を解体するというご相談を頂きました。 ====================== 「○○年前に結婚をして依頼ずっと長崎県に住んでいるのですが、東京の実 …

遠方の解体って大丈夫?~京都市にお住まいの方からのご相談~

以前、京都市にお住まいの方から福岡県飯塚市内にあるご実家の解体についてのご相談をいただきました。「細い通路の奥に空き家になった住宅があります。通路の近くには車が止められます。解体現場からは遠方(京都市 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031