解体のご相談内容 空き家問題

別荘の解体。「ステイタス」から「悩みの種」に…。

投稿日:2015年9月2日 更新日:

今年はお盆休みが明けた頃あたりから、こちら解体サポートではこのようなご相談を例年よりも多くお受けしています。

================================

「別荘の解体を予定していますので、まずは見積もりをお願いします。」

「親が所有していた別荘がの管理が出来なくなってしまい、廃墟同然になってしまっているんです。」

「雪が降り出す前にログハウスを解体したいのですが…。」

================================
1970年代の「別荘ブーム」により、避暑などを目的に人気の別荘地(※注)には次々と別荘が建てられました。
しかし、現在は適切な管理がされていない「空き家状態」で廃墟同然の別荘がどんどんと増えていっているようです。

別荘を持つこと自体が「ステイタス」だった時代から時間が経ちその別荘が「負担」「悩みの種」になってしまうのはとても残念なことですが、近年のライフスタイルの変化などによってこのような事例が増えているのでしょうか。

そもそも、別荘はご自宅とはかなり離れた場所に建てられるのが一般的ですので、その地元の解体業者さんを探すという事は難しいという背景も全国対応をさせて頂いている解体サポートへのご相談が増えている要因なのかもしれません。

また、別荘地には樹木がたくさんあったり、進入経路が狭かったり高台に建っていたりと、特殊なものが多いので、別荘の解体では解体業者さん選びに注意が必要です。

※注 代表的な別荘地

関東地方で代表的な別荘地はは軽井沢、清里、山中湖、箱根、那須、伊豆、房総、逗子、葉山など、
関西地方では東条湖、白浜、芦屋、天橋立、伊勢志摩、琵琶湖周辺などが有名です。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:

関連記事

最近の解体相談内容

「自宅の庭木や庭石を撤去してもらうだけなんですが、このような内容でも解体業者さんを紹介してもらえますか?」「お隣との境界になっているブロック塀の解体をお願いしたのですが・・。」「実家にある4.5畳位の …

no image

個人を装った問い合わせ

解体サポートでは、一般の方で解体業者を探せず困っている方へのサポートを目的としているため、不動産業者さんやハウスメーカーさんからのお問い合わせはお断りさせていただいています。 しかし、本日お問い合わせ …

解体工事前の不用品処分

いよいよ年末大掃除の時期ですね。 「今年の汚れを今年のうちに」 いい言葉ですが、不要な物(ゴミ)の処分に困る時期でもありますよね。 妻:「物置にずっと置いてあるあれ、じゃまだからもう捨てましょうよ」 …

中野区の住宅解体が無事に終了しました

解体サポートでは、解体業者さんを探すことにお困りな一般の方に向けて基準を満たした良心的な金額で優良な解体業者さんをご紹介しておりますが、ご紹介をするだけでなく解体現場のチェックなど工事終了までサポート …

no image

東京都目黒区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から目黒区の情報をお届けしたいと思います。 ●目黒区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30