ご注意・お願い

悪徳解体業者にご注意を!

投稿日:2015年4月30日 更新日:

最近、「悪徳」と思われる解体業者に引っかかってしまったという方からの
ご相談が以前に比べとても増えてきています。
いくつかのケースをご紹介します。

★とんでもなく高額な見積もりで契約を迫る

木造の30坪ほどで立地条件も悪くなく、いたって「通常」の現場にもかかわらず、 500万の見積もりを受け取ったとの事。
高齢のご両親が「良くわからない」という事をいいことに、また他と比べる時間も与えず、 「今契約してくれたら500万円で出来るけど、来月になったら600万円になる」 との事。

⇒すぐに他の業者さんと比べることをお勧めし、
その結果110万円で工事が無事に完了しました。


★追加で70万円の請求

無事に解体工事が終わったと思ったら、「地面の下からゴミが出てきた」
という理由で70万円を請求された。
確認もしていないし、本当にあったかどうかは分からないのに…。
しかも70万円分のゴミってどんなもの??
安い見積もりで契約できて嬉しかったが、こんな落とし穴があるとは。
結局、「証拠がない」ので追加の請求に対しては断ったら、
「それならしょうがないです」との返答…。

⇒こちらは悪徳業者の常套手段、「不当な追加請求」。
「この人からならお金が取れそうだ」と値踏みをし、
『通れば儲けモン』の追加請求をする。

通常の地中障害物撤去に関しては出てきた時点でお施主様に報告をし確認をして頂き、改めて見積もりをし、許可を得た後に撤去をする事が常識です。

ここ数年の解体業界は「良い業者さんは忙しい」という状況が続いています。

新規参入がしやすい業界ですので、良くも悪くもさまざまなレベルの解体業者がドンドン出てきていますので、以前に増して解体業者の選定には注意が必要です!!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

「解体工事」をご検討の方へ

お盆が空けてから少し経ちましたが、皆さまはどのように過ごされていたでしょうか。 今年は最大9連休という事もあって、実家に帰省される方も多かったともきいております。 帰省したタイミングでご実家の今後のお …

火の用心!!~火災現場の解体相談が急増~

今週も火災現場の解体相談が全国から多数寄せられています。 主な失火原因の順位は下記のようです。 ①放火 ②コンロ ③タバコ ④火遊び ⑤ストーブ 一位の「放火」は防ぎようがないように思えますが、家の周 …

台風直撃にご注意を!!

明日10/12から13日にかけて大型台風19号が関東地方を直撃する予報です。 瞬間的には風速35メートルとなり、屋外では何かにつかまっていないと立っていられないほどの危険な風です。家の周りに何げなく置 …

no image

火災が多くなる季節

この時期になりますと、解体サポートにも火災に関するご相談、お問い合わせが増えてきます。 冬になりますと空気が乾燥し、湿気が少なくなるため少しの火種でも燃えやすくなり、通通常ボヤで済むようなものも、大き …

福岡市 家屋解体現場での死亡事故について

先日、福岡市南区で住宅の解体作業をしていた職人さんが重機とトラックに挟まれ、死亡してしまうという事故がありました。警察によると事故現場は坂道で、通報した作業員はトラックがバックしていたと話しているとい …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930