建物解体ブログ

天知る、地知る……

投稿日:2014年10月14日 更新日:

こんにちは。

本日はこんなニュースから。

東京・八王子市の資材置き場から5トンの金属盗む 少年ら5人逮捕

5月から7月にかけて盗んだ金属を転売して140万円の荒稼ぎ。

資源というのはそのままお金になります。

ペットボトルや古紙などは、回収⇒粉砕⇒再生にとても手間がかかる
割に元の売価がさほど高くないので、エコではあるけど実は

「新品を買った方が安いケースが多い」

という落とし穴があるのですが、金属の場合、元の売価が高額で
換金性に優れているので盗みのターゲットにされやすいんですね。

一昔前に外国人の窃盗グループが、車道と歩道を分けるガードレールや
鋼鉄製のワイヤー、果ては公園の入口にある車止めや遊具の部品まで
持ち去って換金していた、なんて事件がニュースになりましたが、
この少年達も 「出来心でほんの1回・・・」ではなく、常習犯だったようです。

別の報道では、このグループのうちの1人は資材置き場を所有する
会社の元社員だったそうで、LINEで

「きょう夜勤いけるの?」

を合言葉に集合して犯行におよんでいたのだとか。

さて、この少年たちは5人で140万円を「荒稼ぎ」していたそうですが、
この金額を5人で均等に割ると、1人あたり28万円です。

犯行の発覚しにくい深夜帯にせっせと重量物を運んで、

28万円

って、「荒稼ぎ」というほど高い見返りでしょうか?

この金額自体を決して安いとは言いませんが、このくらいのお金のために、この少年達は警察に捕まりニュースになってしまうという大きなリスクを負ってしまいました。

未成年なので氏名は公表されていませんが、被害に遭った会社は、犯人が誰か(元従業員なので)知っているでしょうし、こういう話は同級生、隣近所には一瞬で知れ渡るものなので、今後の人生において何らかの不利に働く可能性も充分にあります。

…何が言いたいかというと、

「人生まだやり直せると信じて真面目に働こうね…」

昼間はお天道様が、夜はお月様が必ず見ています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

節水商品開発か!?

朝晩の冷え込みが秋の到来を感じさせる時期になりました。 これから更に冷え込んでくると、朝、洗顔するのにしばらく水を 出しっぱななしにしてお湯になるのを待ったりする方も多いのでは ないでしょうか? 突然 …

「自粛」こそ最高の美徳?

最近「自粛こそ日本人の美徳」という認識が極端になってしまっている気がします。 もちろん、「自粛」は大切な日本人の美意識だと思いますし、思いやる気持ちの表れだと思います。 同じ日本人として被災地の方々の …

no image

アスベスト 自宅が気になる②

先日の新聞に、空気中に浮遊するアスベストを家庭で手軽に検査できるサービスが開始された、という記事がありました。 その内容とは、依頼後、検査に使用する装置が宅配便で送られてきます。その装置を調べたい箇所 …

豪雪地帯では…。

この冬は暖冬の影響でスキー場などでは記録的な雪不足となっています。 一方、「雪国の解体業者さん」にとっても実は深刻な問題が…。例年雪の影響で解体工事が出来ない季節には、除雪作業を主な業務とされている解 …

外構工事(エクステリア)も分離発注

解体サポートは今年で14年目を迎えておりますが、サービス開始以前の15年位前までは、お家の建替えをする際には建てる業者さん(ハウスメーカーや工務店)に解体工事も一緒にお願いすることがごく当たり前とされ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031