解体関連ニュース 空き家問題

行政代執行にて空き家の解体(台東区)

投稿日:2018年1月25日 更新日:

昨日、台東区橋場にて所有者不明の倒壊の恐れがある空き家が
空き家対策特別措置法に基づき略式代執行にて解体されました。

建物全体の解体では東京都内で初めてですが、ここ数年で建物が傾き始めるなど倒壊が進み、
隣接する建物への被害防止などのため解体に踏み切ったようです。

台東区内の空き家は約450棟あり、現時点で倒壊の恐れがある空き家は今回の一棟のみのようですが、これから増えていくと予測されています。

台東区は平成25年度から空き家の実態調査を実施していて、東京都内でも早くから空き家対策に乗り出した自治体です。
代表的な観光地である浅草や上野、谷中などがある台東区だからこそなのかもしれませんね。


参考画像(当記事との関連はありません)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5年後に向けて

少し前の話しになりますが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建替え工事中の国立競技場の解体工事(スタンド部分)が終わったというニュースがありました。 これまでサッカーや陸上など数々の …

no image

東京都墨田区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から墨田区の情報をお届けしたいと思います。 ●墨田区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

no image

空き家を減らすための政策  ~空き家抑制特例措置~

日本全国の空き家はどのくらいあると思いますか?なんと、820万戸もの空き家があると言われています!(総務省統計調査より) いわゆる「迷惑空き家」ともなると、景観・治安の悪化はもとより、倒壊、崩落や火災 …

no image

埼玉県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、埼玉県の情報をお届けしたいと思います。 ●埼玉県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

品川区五反田のTOCビル 2023年に解体へ

東京都品川区五反田のランドマークとして知られているTOC(東京卸売センター)ビルが2023年に解体して地上30階建ての新TOCビルとして生まれ変わることが決まったようです。 現TOCビルの竣工は197 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031