解体サポートについて 解体現場確認

現場第一主義!~江東区のビル解体現場へ~

投稿日:2018年6月20日 更新日:

先日、東京都江東区のビル解体現場へおじゃましてきました。

あいにくの雨模様のなかでしたが、粛々と作業はしつつも、とても活気に満ちた現場でした。

東京都内ではよくある現場ですが、両隣りが接近して、
敷地びっちりに建っているので解体重機は使わずに人力での解体工事となります。


鉄骨の躯体を人の手でパタパタとたたむように壊していきます。


鉄骨に切れ目を入れて


職人さん4人がタイミングをしっかり合わせて引きます


すると躯体の一面がパタンと倒れ


運び出ししやすいように切っていきます

職人さんに少しだけお話を聞くと

「都内はこのような解体現場が多いので慣れていますが、
 気を抜くと事故にもなりかねないので、KY(危険予知)も徹底して行っています。
 何より、これからお住まいになるお施主さんの事を考えると、私たちの解体業者の責任は大きいと思いますので」

との事でした。

このように、解体サポートは定期的に解体現場を巡回させていただき、
工事品質の確認も行っております。

自信と責任を持って解体業者さんをご紹介させて頂くうえでは、時間と手間はかかりますが、
解体サポートは『現場第一主義』を徹底しています。

どんな解体工事を行うかどうか分からない解体業者さんをご紹介する事はできませんので。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 解体現場確認
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

企業・法人様向けの解体工事について

ここ数年、企業・法人様からの解体工事についてのお問合せが増えてきています。 多くの企業・法人様はお付き合いのある不動産屋さんなどがいらっしゃるケースが多いので、以前まではご自身で解体業者さんを探すこと …

no image

解体サポートのお問合わせ電話番号が変わりました!

解体サポートのお問合わせ電話番号が変わりました! 少しでもお客様の負担を軽減したいと考えこの度、お問合わせの電話番号をフリーダイヤルにしました。 今後、解体業者のご紹介や解体工事に関するご質問は(フリ …

no image

2件の現場確認

今日は解体現場の確認に行ってきました。まずは先日も訪れた葛飾区の現場です。やはり先日から作業の進みが早かっただけに、上物部分は解体されており、あとはガラの処理と整地をするだけという状態になっていました …

no image

東京都目黒区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から目黒区の情報をお届けしたいと思います。 ●目黒区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

連休明けの解体ご相談

昨日は大型連休明けという事もあり、全国からたくさんのご相談をお受けしておりました。サポートスタッフ全員が口(電話)や手(PC)を止めている時間が無いほどに。。 連休中はお彼岸という事もあり、ご家族やご …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930