解体現場確認

解体現場でのちょっとした気遣い

投稿日:2017年9月15日 更新日:

先日、豊島区の解体現場にお邪魔させていただきました。

当日は非常に風が強く工事には不向きでしたが
そんな中、手際よく作業されている職人さんたちの姿が印象的でした。

さて下の写真、現場で撮ったものですが他の現場とちょっとした違いがあるのが
お分かりになりますでしょうか?

写真上部を御覧いただくと通常の養生シートの上に緑色のメッシュシートを
張ってあるのが確認できるかと思います。

通常の養生シートだけでも埃などの飛散防止にはなりますが、さらにメッシュシートも
張ることによって足場を倒れにくくしているそうです。(メッシュシートは通気性に
優れているため風圧による支柱への負担を減らす利点があります)

手間はかかりますが万が一、強風などで足場が崩れたりすると大事故にもつながりかねない
のでこうしたちょっとした気遣いはお施主様はもちろん、近隣の方にもありがたいですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

足立区解体現場の確認

先日、東京都足立区の解体現場の確認に行ってきました。 お問合せ当初、築40年位の空き家を解体して土地はご返却されるとの事でした。 こちらから過去多数の実績のある業者さんをご紹介させていただき、無事に着 …

no image

解体現場を体験!

先日、ある業者さんにお願いし、その日着工になる現場で現場を経験させていただきました。 初日ということもあり、素人の私は担当者の方と一緒に内装の片付けを行いました。畳やサッシなど外せるもの、片付けられる …

解体と回想

先日、解体サポートから解体業者さんを紹介させて頂いた、解体現場へ工事の進捗確認も兼ねて同行させて頂きました。 現場は昔ながらの商店街にありました。近づいて行くと、重機の音がかすかに耳に入ってきました。 …

中野区の住宅解体が無事に終了しました

解体サポートでは、解体業者さんを探すことにお困りな一般の方に向けて基準を満たした良心的な金額で優良な解体業者さんをご紹介しておりますが、ご紹介をするだけでなく解体現場のチェックなど工事終了までサポート …

80段の段差がある特殊な解体現場~横浜市~

先日、横浜市の解体現場へ確認に行ってきました。 物件は80段(ゆるやかなスロープあり)をのぼった所に建っている木造住宅。 この現場は廃材の搬出(運び出し)がキーポイントです。人力で解体をして(手壊し) …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930