解体工事に関する内容

「真砂土」を入れて整地

投稿日:2012年4月24日 更新日:

西日本の特定の地域では解体後に「真砂土(まさつち)」
を最終仕上げの『化粧』として整地した後に必ず入れるという風習があります。

一方で、真砂土を最後に入れると整地の状態は一見綺麗に見えますが、業者によっては石ころなどを細かく取らないで、上から真砂土を入れて見えなくしてしまう解体業者もいるので気をつけなくてはいけません。

このようにひとくちに「解体工事」と言ってもその地域によって様々な特徴があります。

解体サポートではこのような地域の細かな情報にも対応できるように
地元の業者さんにも教えたいただきながら専門スタッフが日々勉強をしています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

東京都新宿区 解体現場での事故

先日の悲しいニュースより 2月17日、新宿区のテナントビル解体現場で10トンのコンクリ壁と作業用の足場が崩れ、コンクリートの壁の下敷きになり、作業員1人が死亡 。更にもう一人は足の骨を折る重傷。 詳し …

京町家が消えていく日々

先日のニュースより ==================================== 京都市の町家、年平均800軒の割合で町家が解体されている。空き家率も14・5%と上昇。背景には町家の維持管 …

解体検定

以前から解体サポートのサイト上に掲載している『解体検定』 適正な解体業者選びのコツや解体に関する基礎検定ですがすでに250人を超える方が「受験」していただいたようです。 また、その合格率も78%と非常 …

特定空家じゃなくても固定資産税が上がる?

空き家を放置していませんか? ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2015年に『空家等対策特別措置法』が施行され、適切に管理されていない空き家を『特定空家』に指定することができるようになりました。 …

大阪市内の長屋切り離し解体

大阪市のある地域の方から 「長屋を切り離して解体をして欲しいのですが、そんな事できるのですか?」 とのご相談のお電話がありました。 細かな物件の造りによりますが、よっぽどの事がない限り可能です。 また …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930