新型コロナウイルス 解体サポートについて 解体業者

解体サポートは今年で18年目!

投稿日:2021年1月4日 更新日:

新年明けましておめでとうございます。

解体サポートは今年で18年目を迎えることが出来ました。

2004年に解体サポートがサービスを開始した当初は解体業者のリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者によるミンチ解体や不法投棄が横行している時代でもありました。

しかしながら社会全体のリサイクルに対する意識向上や企業のコンプライアンス(法令遵守)の浸透により違法行為は減り、さらに平成28年(2016年)には従来の建設業法では「とび・土工工事業」に含まれていた「工作物の解体」を独立させ、建設業許可に係る業種区分として、新たに「解体工事業」が追加されました。解体工事業が独立して業種として認められたという事ですね。

また、大気汚染防止法によってアスベストに関する規定も厳しくなってきていたり、行政の不法投棄対策などにより解体業界も飛躍的に透明化し、社会的な地位も向上してきています。

昨年より、新型コロナウイルスの影響で大変な日々が続いていますが、今後も解体サポートでは解体工事でお困りの方々に対しての正確な情報提供はもちろんのこと、本当の意味で「心ある誠実で安心、良心的な解体業者さん」をご紹介できるように、また一人でも多くの方に「ありがとう」と言っていただけるようなサービスを一生懸命続けて参りたいと考えております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-新型コロナウイルス, 解体サポートについて, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

山口県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、山口県の情報をお届けしたいと思います。 ●山口県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

三重県でご紹介できる解体業者さんが増えました!

1ヶ月ほど前から電話、メール等で業務提携に向けてやり取りを進めてきた三重県の解体業者さんとお会いしてきました。 三重県にある事務所を訪問し代表者の方と直接お話をさせていただき、これまでの解体実績など色 …

解体工事の質の違い

先日頂きましたメールの内容。 =================================実は以前アパートを建てる計画があり、先日、古家を解体しました。「解体サポート」にお願いしようと思っていた …

no image

今年も質の高いサポートを

新年あけましておめでとうございます。 新たな年を迎え、ご相談者様をはじめ「解体サポート」に携わる方全てのお役に立てるよう今年も邁進いたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 (って書いてる間に元 …

no image

奈良県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、奈良県の情報をお届けしたいと思います。 ●奈良県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031