解体関連ニュース

長屋が自然倒壊

投稿日:2016年9月29日 更新日:

先日、岐阜県大垣市にある長屋が倒壊したというニュースがありました。

住人の方は外出中で幸いにもケガ人はいなかったようです。

建物は3世帯が入居できる木造2階建ての長屋で、およそ100年前(大正10年)に建てられたもの。

老朽化がかなり進んでいたようで、大垣市は過去2回にわたり倒壊の危険性があるとして所有者に是正措置を取るよう文書で指導していましたが、住人の協力が得られずそのままになっていたとのことです。

今回は大雨の影響などもあり、瓦の重みに耐えられず自然倒壊してしまったようですが、全国にはこういった建物はまだ多く残っていると思うのでちょっと心配ですね。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

神戸市で解体工事をご検討されている方必見! ~空き家の解体に最大100万円の補助金が出ます!~

神戸市内に空き家をお持ちで解体工事ご検討されている方に耳よりな情報が! 神戸市では条件が合えば最大100万円、指定された密集市街地にある木造集合住宅の場合は最大256万円まで補助金が出るのです。 令和 …

no image

改正道路交通法。

6月1日から道路交通法が改正されました。ニュースでも多く流れていたので、ご存知の方も多いと思います。現状はいろいろと賛否両論があるようですが、ルールはルール。しっかりと守らなければいけません。 もちろ …

no image

廃家電の流出を防ぐ

以前、消費者からリサイクル料金を徴収したにもかかわらず、収集・運搬業者により横流しされていた事件で勧告を受けた家電販売大手のビックカメラが、今後の対策として、横流しができないよう、追跡する仕組みを構築 …

no image

廃木材の新たな再利用方法!?

本日の新聞記事で非常に興味深い内容を見つけました。 「廃木材からバイオエタノールを生産できる施設が完成」 内容は、建設廃材などからガソリンに代わるエネルギー源として注目されているバイオエタノールを製造 …

足立区は解体工事の助成金が充実しています!

全国的に解体費用の助成金が充実してきていますが、東京都足立区では耐震化助成制度の拡充がされ、条件が整えば、なんと最大で210万円もの助成金を受ける事もできます。 ◆足立区 住宅・建築物耐震改修・解体費 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031