ご注意・お願い

解体サポートの類似サイトにご注意下さい!

投稿日:2010年3月13日 更新日:

解体サポートは2004年のサポート開始以来6年間で
10,000件を超えるお問合せに日々対応させていただいてきております。

少し前から、解体サポートのような形式やサービスを行っているサイトが随分増えてきているようです。
なかにはあたかも中立な立場の様な名前で、自社(解体業者)に取り込むために
運営している所も多々出てきています。

解体サポートは一般の方に対し、解体に関する知識の少なさをフォローし、
納得できる料金と適正な工事の実現をサポートすることを目的として運営しております。

きちんとした理念を持って同様のサービスを提供するところが増えているのならば喜ばしいのですが
不動産業者や解体業者自身が自社の集客手段としてこのような方法(自作自演)をとることは非常に遺憾に思います。

また、当解体サポートのサイト上での文言や文章、ひいては「理念」までをそのまま使用してしまっているようなサイトも存在しています。
(その時点で「理念」などは存在していないはずなのですが・・)

この不況と言わて久しい昨今、自社の利益追求に奔走してしまっているのでしょうが、
もう少しモラルを持ってお仕事をしていただきたいものです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

no image

火災が多くなる季節

この時期になりますと、解体サポートにも火災に関するご相談、お問い合わせが増えてきます。 冬になりますと空気が乾燥し、湿気が少なくなるため少しの火種でも燃えやすくなり、通通常ボヤで済むようなものも、大き …

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

モグリの解体業者にご注意を!!

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。 以下、相;ご相談者様解:解サポスタッフ 相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんです。 途中からでも急ぎで …

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

no image

火の用心

雨が降らず、乾燥した日々が続いています。 昨日、各地で火災が発生し、多くの方が亡くなられてしまったようです。 解体サポートにも本日火災後のご相談がありました。 今朝見たニュースによると火災の原因の上位 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031