ご注意・お願い

解体サポートの類似サイトにご注意下さい!

投稿日:2010年3月13日 更新日:

解体サポートは2004年のサポート開始以来6年間で
10,000件を超えるお問合せに日々対応させていただいてきております。

少し前から、解体サポートのような形式やサービスを行っているサイトが随分増えてきているようです。
なかにはあたかも中立な立場の様な名前で、自社(解体業者)に取り込むために
運営している所も多々出てきています。

解体サポートは一般の方に対し、解体に関する知識の少なさをフォローし、
納得できる料金と適正な工事の実現をサポートすることを目的として運営しております。

きちんとした理念を持って同様のサービスを提供するところが増えているのならば喜ばしいのですが
不動産業者や解体業者自身が自社の集客手段としてこのような方法(自作自演)をとることは非常に遺憾に思います。

また、当解体サポートのサイト上での文言や文章、ひいては「理念」までをそのまま使用してしまっているようなサイトも存在しています。
(その時点で「理念」などは存在していないはずなのですが・・)

この不況と言わて久しい昨今、自社の利益追求に奔走してしまっているのでしょうが、
もう少しモラルを持ってお仕事をしていただきたいものです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

no image

火の用心

雨が降らず、乾燥した日々が続いています。 昨日、各地で火災が発生し、多くの方が亡くなられてしまったようです。 解体サポートにも本日火災後のご相談がありました。 今朝見たニュースによると火災の原因の上位 …

その解体業者で本当に大丈夫?

先日のご相談内容より 「実はある所(見積もり比較サイト)から解体業者を紹介されたのですが、困ったことが…。 そこに紹介された解体業者から半年位前に見積もりを取った時は200万円程度でしたが、先日改めて …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

no image

リモコンで火災!? 火の元以外も注意が必要です。

家電製品のリモコンや電気的なノイズに影響され、誤作動するリモコン付き電気ストーブがあり、この誤作動が火災につながる恐れがあるとして経済産業省は、関係団体や輸入業者に対し製造や輸入販売の自粛を要請したそ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930