リサイクル

解体前の骨董品買取りについて

投稿日:2015年11月13日 更新日:

先日、建物の解体についてご相談をお受けした方から、
「家の中に骨董品などが残っていて、建物を取り壊すこのタイミングで
一緒に処分したいので買い取ってもらうことはできませんか?」
というお話しがありました。

解体サポートでは古物商の方とも提携していますので、
このことをお伝えすると、遠方にもかかわらずすぐに査定に
行っていただきました。

詳しくは下記をご参照ください
 ↓ ↓
骨董・古道具の買取りについて

今回は鎧兜や漆器類でしたが、依頼者のご家族が大事にされていたということもあって高目に買い取っていただき、依頼者の方にも満足していただけたようで非常に良かったです。

建物の解体はもちろん、もし骨董品の処理などでお困りの方はぜひご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-リサイクル

執筆者:

関連記事

no image

小型テレビと冷蔵庫もリサイクル料金下がる!?

先日(7月29日)のブログに「エアコンのリサイクル料金値下げ」を取り上げましたが、それに続き小型テレビと冷蔵庫も引き下げへ!(日経新聞) 家電製品を引き取ってもらうときに支払うリサイクル料金ですが、先 …

no image

ウッドリサイクルセンターを知ってますか?

ウッドリサイクルセンターというものを皆さんは知ってますか?ここは地元の造園屋さんや一般の人たちが持ってくる木や雑草を引き取り、堆肥センターに運び、肥料にして売るというリサイクルネットワークを構築した場 …

no image

エアコンのリサイクル料金が下がった!?

先日の日経新聞。家電製品を引き取ってもらうときに支払うリサイクル料金ですが、「銅」の価格の上昇をうけ、エアコンのリサイクル料金だけ引き下げられたようです。これまで3600円だったものが3150円。(捨 …

第2の人生(木生)。

朝にアップした木材。 実はあるお施主さまと、解体業者さまにご協力いただいて 少~しだけいただいてきた 「築68年のお家の柱と梁」だったのです。 68年前といえばちょうど終戦の年。 終戦の年に家の柱とし …

no image

16年目を迎えるにあたり

新年明けましておめでとうございます。 解体サポートは今年で16年目を迎えることが出来ました。 2004年に解体サポートがサービス開始した当初は解体業者さんのリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者 …

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031