解体サポートについて

解体見積もりをお取りになったら…~モラルについて~

投稿日:2009年11月12日 更新日:

こちら解体サポートでは日々多数のご相談を頂き、
基準を満たした優良な解体業者さんのご紹介をご希望された場合には、
無料でご紹介とサポートをさせていただいています。

最近はご紹介後のご相談者様の対応にも若干の変化が。

「見積もりを出してもらってそれっきり」の方が増えているように感じます。

もちろん、こちらからご紹介した解体業者さんに
決めなければならないということは一切ありません。
また、必ず結果を教えていただかなくてはいけないという事もありません。
(解体業者さんもしつこいセールスなどは一切いたしません。)

解体サポートでは相見積もりで2~3社をお比べいただく事もあえてお勧めしています。
その際に別の業者さんに決めるという事や、ご予算的な問題で解体工事を保留もしくは
中止する場合ももちろん出てくるでしょう。

その際は「そうしなければいけない」わけでは一切ありませんが、
こちら解体サポートか業者さんに一言ご連絡をいただければ幸いです。
業者さんは時間と労力をかけてお見積もりを無料でしたいただいているので。。

また、「お断りの連絡はしにくい」とお思いの方は、
こちらにご連絡をいただければその旨を解体業者さんにすぐにお伝えいたします。

もしお断りされたからといって嫌な顔をするような業者さんは
解体サポートの提携業者さんには1社もいらっしゃらないのです。
それは高い基準を持ってレベルの高い解体業者さんを厳選しているからなのですが、
大抵の解体業者さんは「反省と今後の対策の為にも結果を知りたい」と思っているからなのです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

お盆中のご相談

この夏、解体サポートではお盆もご相談をお受けできるように休まず対応させていただいております。 やはり、解体をお急ぎで困っている方や、お盆中に火災に遇ってしまいお困りの方からの数件のご相談がありました。 …

no image

大阪府の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、大阪府の情報をお届けしたいと思います。 ●大阪府の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

『解決!空き家バスターズ2』に出演しました

本日、テレビ朝日系列のテレビ番組『解決!空き家バスターズ2』に当解体サポート代表の杉山が出演致しました。 この放送を機に、空き家や解体工事についてお悩みの方に解体サポートを知っていただくいい機会になれ …

no image

通過点

2004年のサポート開始以来、ご相談件数が1万件を超えました。 解体に関する知識の少なさをフォローし、納得できる 料金と工事の 実現をサポートすることを目的として運営開始してから5年が経過 しました。 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930