解体関連ニュース ご注意・お願い

福岡市 家屋解体現場での死亡事故について

投稿日:

先日、福岡市南区で住宅の解体作業をしていた職人さんが重機とトラックに挟まれ、死亡してしまうという事故がありました。
警察によると事故現場は坂道で、通報した作業員はトラックがバックしていたと話しているということです。
(※解体サポートとはお付き合いのない解体業者です)

詳しい事故原因を調べているようですが、現場の安全管理がしっかりとできていなかったのでしょう。
結果として何よりも尊い人命が失われた事は事実ですので心が痛みます。心よりご冥福をお祈り致します。

ここ数年、福岡県内は解体費用の価格競争が非常に激しい地域のようです。
何事にも適正価格があるように「安かろう悪かろう」ではないですが、もちろん解体工事にもそれはあります。

過度な価格競争はどこかしらにしわ寄せがきて安全面などに影響を及ぼし、結果として事故につながりかねないので注意が必要です。

解体業者さんには他の何よりも『安全管理』を第一に考えていただきたいものです。
『安全管理』の項目は多岐にわたりますが、代表的な主なものをご紹介します。

■重機災害の防止

・有資格者による作業、始業前点検の実施、作業半径立ち入り禁止の徹底。

■安全作業打ち合わせ

・作業開始前のミーティング及びKY(危険予知)の実施。
・作業内容、工程の打ち合わせ。
・作業員の健康状態の確認

■管理事項

・第三者災害、墜落、落下災害、火災災害の絶無、公害の防止。
・交通安全、近隣住民に対する安全、日常点検の実施。

解体工事中に起きた事故には必ずその原因があるはずです。
事故原因の究明をしっかりとしていただき、二度とこのような解体中の悲しい事故が起きない事を願います。

関連ページ:解体工事は危険やトラブルがいっぱい

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, ご注意・お願い
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悪質な類似サイトにご注意ください】

「解体業者をご紹介するサービス」そのものがかなり認知されてきて、後発サイトも多く見かけるようになりましたが、 「きちんとした理念・信念をもって、解体業者さんとの信頼関係も築いている健全な運営をしている …

no image

廃木材の新たな再利用方法!?

本日の新聞記事で非常に興味深い内容を見つけました。 「廃木材からバイオエタノールを生産できる施設が完成」 内容は、建設廃材などからガソリンに代わるエネルギー源として注目されているバイオエタノールを製造 …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

no image

地球に優しく、お財布に優しく

都内で建替えを検討していて、「太陽光発電」の導入を検討されている方に朗報! 都は4月以降ソーラー発電システムを設置する住宅に30万円程度の助成金を出すとのこと。 また国でも20万円程度を助成する見通し …

2024NEW環境展に出展しました

2024年5月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展」にアスベスト分析事業として出展しました。 今回は700を超える国内外の出展者(企業、大学、研究機関等)が集 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031