解体費用補助金 解体業者訪問 建物解体ブログ 解体現場確認 出張編 解体業者 空き家問題

道幅が狭い場所での解体工事

投稿日:

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。


呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができず完全に手ばらしでの解体になるケースもあります。

もちろんダンブも入って行けないので廃材は一輪車や小型の運搬車で運び出さなければなりません。
そのため工事日数も長くなり、解体費用も高くなります。

少しでも費用を抑えるには手壊しやミニ重機での解体工事を普段から行い、慣れている業者さんにお願いすることをお勧めします。

また、建物の状態によっては解体工事の際に補助金が出る場合があります。
対象になると令和5年度の呉市の場合は最大30万円、江田島市の場合は最大50万円の補助が出ます。
老朽空き家は全国で問題となっているため、補助金制度を設けている自治体は少なくありません。
空き家でお悩みの方はまずはその地域に補助金があるか自治体に問い合わせてみましょう。

そもそも立地条件が悪い建物の解体は請けないという解体業者もいます。
工事を請けたくないがために必要以上に高額な見積りを提示する業者もいるので注意が必要です。

解体サポートでは立地が厳しい現場での解体工事に慣れている業者さんとも多く提携しております。
今回訪問したのは、まさにそのような業者さんが施工している現場でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体費用補助金, 解体業者訪問, 建物解体ブログ, 解体現場確認, 出張編, 解体業者, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いい意味での裏切り!

本日は東京都墨田区にある解体現場の確認に行って参りました。現場の状況は、大きな幹線道路に面していて歩道を通る人の通行量も多い。また、隣家とも接近しているという難易度の高い現場でした。 ご相談をいただき …

街を歩けば解体現場が

街中を歩いていると至るところで建設工事や解体工事が行われていることに気が付きますが、職業柄どうしても解体現場の方に目がいってしまいます。 今朝も自宅を出て会社に来るまでに6か所も解体現場がありました。 …

葛飾区での火災現場の解体工事

先日、東京都葛飾区金町の解体現場へおじゃましてきました。 お問合せ当初は以下の内容でご相談がありました。 ====================== 「先日、お隣からのもらい火で火災に遭ってしまいま …

no image

■業者の見分け方②■

つい先日、静岡県富士市で産業廃棄物を不法投棄した業者が摘発されました。 この業者は、産業廃棄物収集運搬の許可も得ていなかった、とのことです。 安心、優良な業者の見分け方として、この「許可」というのも目 …

no image

現場確認

都内の現場確認に行ってきました。 ここの現場は業者さんがお隣へ挨拶のタイミングを逃してしまったため工事が一時ストップしてしまった経緯がありましたので、これ以上施主様が不安に思われないよう特に丁寧にサポ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031