解体費用補助金 解体業者訪問 建物解体ブログ 解体現場確認 出張編 解体業者 空き家問題

道幅が狭い場所での解体工事

投稿日:

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。


呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができず完全に手ばらしでの解体になるケースもあります。

もちろんダンブも入って行けないので廃材は一輪車や小型の運搬車で運び出さなければなりません。
そのため工事日数も長くなり、解体費用も高くなります。

少しでも費用を抑えるには手壊しやミニ重機での解体工事を普段から行い、慣れている業者さんにお願いすることをお勧めします。

また、建物の状態によっては解体工事の際に補助金が出る場合があります。
対象になると令和5年度の呉市の場合は最大30万円、江田島市の場合は最大50万円の補助が出ます。
老朽空き家は全国で問題となっているため、補助金制度を設けている自治体は少なくありません。
空き家でお悩みの方はまずはその地域に補助金があるか自治体に問い合わせてみましょう。

そもそも立地条件が悪い建物の解体は請けないという解体業者もいます。
工事を請けたくないがために必要以上に高額な見積りを提示する業者もいるので注意が必要です。

解体サポートでは立地が厳しい現場での解体工事に慣れている業者さんとも多く提携しております。
今回訪問したのは、まさにそのような業者さんが施工している現場でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体費用補助金, 解体業者訪問, 建物解体ブログ, 解体現場確認, 出張編, 解体業者, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東京都渋谷区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から渋谷区の情報をお届けしたいと思います。 ●渋谷区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

骨董品買取り業者さんを訪問してきました

今回は解体現場ではなく、骨董品などの買取りをされている提携業者さんを訪問してきました。 解体サポートへは解体工事の際に家財などがそのまま残っている方からのお問い合わせも少なくありません。中には掛け軸や …

no image

解体困難な現場3

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、2F部分の解体工事をされていました。 「来週には2Fにある重機 …

中部地方の現場を訪問してきました

今回は岐阜県、愛知県の現場を訪問してきました。 岐阜県の現場は建物の解体ではなく、竹藪の撤去、整地作業でした。 ※↑撤去した竹の根 竹の伐根は他の樹木と違って容易ではありません。 重機を使って根こそぎ …

no image

愛知県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、愛知県の情報をお届けしたいと思います。 ●愛知県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031