解体費用補助金 解体業者訪問 建物解体ブログ 解体現場確認 出張編 解体業者 空き家問題

道幅が狭い場所での解体工事

投稿日:

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。


呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができず完全に手ばらしでの解体になるケースもあります。

もちろんダンブも入って行けないので廃材は一輪車や小型の運搬車で運び出さなければなりません。
そのため工事日数も長くなり、解体費用も高くなります。

少しでも費用を抑えるには手壊しやミニ重機での解体工事を普段から行い、慣れている業者さんにお願いすることをお勧めします。

また、建物の状態によっては解体工事の際に補助金が出る場合があります。
対象になると令和5年度の呉市の場合は最大30万円、江田島市の場合は最大50万円の補助が出ます。
老朽空き家は全国で問題となっているため、補助金制度を設けている自治体は少なくありません。
空き家でお悩みの方はまずはその地域に補助金があるか自治体に問い合わせてみましょう。

そもそも立地条件が悪い建物の解体は請けないという解体業者もいます。
工事を請けたくないがために必要以上に高額な見積りを提示する業者もいるので注意が必要です。

解体サポートでは立地が厳しい現場での解体工事に慣れている業者さんとも多く提携しております。
今回訪問したのは、まさにそのような業者さんが施工している現場でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体費用補助金, 解体業者訪問, 建物解体ブログ, 解体現場確認, 出張編, 解体業者, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

お盆の期間も休まず受付~解体サポートからのおしらせ~

一般的にお休みに入るお盆の期間も、解体サポートはご相談をお受けしております。 というのも、この期間はご親族などでお家の事についてのお話しが多く出るようで、   「じゃあどこかに問い合わせしてみよう!」 …

和歌山市での略式代執行について

先日、和歌山市 雑賀崎地区にある所有者不明の廃旅館の取り壊しが始まったとのニュースがありました。このエリアは斜面に民家がひしめく景観が世界遺産のイタリアの景勝地アマルフィに似ていることから「日本のアマ …

no image

ぬかるみの中のお言葉

本日終了する世田谷区の現場。 業者さんと施主様の最終確認に同席させていただきました。 現場に着くと、雨の中、ぬかるんでいる中、 業者さんが一生懸命手作業で整地作業をしていただいて いました。 その後、 …

対応の違いで勝負が決まる~解体業者編~

先日、プライベートで食事に行った時の事。 お店の方の対応も感じがよくまた、食事も非常においしく、「いいお店だし、また来よう」と楽しく食事を終えてからいざお会計となった時のこと。その後用事があったので、 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930