建物解体ブログ

一方的な言葉の押し付け

投稿日:2008年4月3日 更新日:

ご利用者様からのアンケートなどには「業者さんの対応が良くて」
「きちんと話を聞いてくれて」などという言葉をよく見かけます。

特に、ただ更地にすればいい現場とは違い、樹木の移設だったり、
ブロック塀の補修だったりと、話し合って調整しなければいけない
現場も多いでしょう。

そのときに、きちんと話に耳を傾け、相手(ご相談者様)にわかる
ように説明していただける業者さんは非常に喜ばれます。
上からものを見た(わかったような)口調で、相手の意見を聞かない、
言わせない、という話もよく聞きます。
確かに業者さんの意見のほうが正しいことのほうが多いでしょうが、
そのような業者さんはどんなに金額が安くても、安心して最後まで
きちんと責任をもって工事をしてくれるかどうか疑問です。

自分(業者)としては当たり前のことでも、初めての方もいるわけで
その人に理解してもらえる説明をしてくれる業者さんには「この人
だったら信頼できる」「任せても安心」と感じることができますよね。

これは、どんな場面にも通ずることだと思いますが、一方的な言葉の
押し付けではなく、話を聞く姿勢がよい関係づくりには大切ですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

no image

台風7号

台風7号が近づいてきているため東京は荒れ模様です。 この後、夜(家に帰る頃)にはもっとひどくなるようです。怒られてしまうかも知れませんが、なぜか子供のときからちょっとワクワクしてしまいます。 さすがに …

解体後は駐車場に

解体サポートは2004年にサービスを開始しておりますが、ここ数年、 「建物解体をした後は駐車場にしようかと考えているのですが…。」 というご相談が増えています。 年々増え続ける空き家(820万戸)が社 …

SONG FOR JAPAN

iTunes Storeで「SONG FOR JAPAN」というアルバムをダウンロードしました。(買いました) 今回の大震災に遭った日本のために、世界のトップアーティストがレコード会社の枠を超えてチャ …

no image

本当のサポート?

最近、解体サポートのような形で業者を紹介するというサービスを行っている所があるようです。中には解体業者が紹介サービスを行い、自社に取り込むために運営している所もでてきております。 解体サポートは解体に …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930