解体のご相談内容

そんなもの持ってこられても…。

投稿日:2008年2月16日 更新日:

本日いただいたご相談。

所有のビルの解体で、ある業者に○○○万で契約して工事もはじまった
らしいのですが、ビル内にあった高圧コンデンサー、変圧器(200kgのもの3つ)
を「これはご自身で処分してくれ」とお住まいの家に持ってきたということでした。

ご本人は契約金額で建物がなくなり、キレイに整地されるつもりでいたし、
そんな重く、大きいものを自宅に持ってこられて大変困っておられました。

ご相談をお受けして、その業者の対応にあきれてしまいましたが、
ご本人にしてみたら大変な問題です。
幸い、工事金額はまだ全額支払ってないとのことでしたので、いくつか
アドバイスさせていただきました。

もう少し早くにご相談いただいていればという思いもありましたが、まだ、
そのような心無い業者がいるのかと思うと残念でした。

まだまだ解体業界は「変!?」が多い業界です。それを少しでもなくし、
知識のない一般消費者のお役に立てるよう信念をもってサポートしなくては
なりません。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

家屋を解体した後は駐車場に

最近、「解体後は駐車場にする予定」というご相談者様が増えてきています。 空家になっているままでは物騒なので・・更地のままだともったいないので・・固定資産税が・・ etc 特に首都圏では2006年6月か …

愛知県 安心の解体業者とは

先日、愛知県で解体をお考えのご相談者様からいただいたメールの内容。 ============================= 先日は日曜日にもかかわらず、○○様には現地調査をいただき早速に見積りもい …

解体サポートスタッフの使命

本日、対面のご相談にいらした方の相談内容。 親から受け継いだ土地(現在は空家)について、お隣の所有者Aさんから 「整地して土地を合わせた上、文筆して売却しましょう」 と声がかかった…。 Aさんの知り合 …

現地調査の際のお立会いについて~解体工事 よくあるお問い合わせ⑨~

「解体業者さんに現地をみてもらう時は一緒に立会ったほうがいいのでしょうか?」 といった質問をご相談者様からよくお受けします。 解体サポートとしては時間の都合等が合えばできるだけお立会いしていただくこと …

5年ぶりに解体サポートにご相談!

先日、ご相談を頂いた内容。 「約5年前に一度、解体サポート様にて業者さんをご紹介頂きました。つきましては、建替えが具体的になってきた為、解体の検討をしておりますので、改めてご紹介頂ければと存じます。よ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031