解体工事に関する内容

(財)東京都環境整備公社

投稿日:2007年11月19日 更新日:

解体する前に家財品の処分が必要なケースが多くあります。
まず、それぞれの役所に連絡する方が多いかと思いますが、粗大ゴミの受付センターというのがあることをご存知でしょうか?
例えば都内でしたら

粗大ごみ受付センター

では東京都内(一部の地域を除く)に在住する家庭から排出される粗大ごみの申告を、集中管理方式で一括して電話・インターネット等でより受付をしています。また、申し込みをされたお客様に応じた最寄の粗大ごみシール販売所ご紹介等、必要な情報の提供も行っています。

また、(財)東京都環境整備公社では都民の皆様に東京の廃棄物問題の現状を理解していただくため、中央防波堤埋立処分場及び不燃ごみ等の中間処理施設の見学案内も無料で行っているので、ご自身でもお子さんを連れてでも行ってみるのも良いかもしれません。

少しでも環境問題を考えるきっかけに・・・。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

その土地ほんとに買っていい?

土地を購入して家を建てるとき、自身の生活スタイルや希望の間どりなどを考慮して土地選びをしている方はまだ多くない様です。 その土地はどれだけの、どのような建物を建てられるのか? 例えば、土地が南に面して …

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

LINE相談の受付を開始しました!

解体サポートは日本全国の安心で適正価格の解体業者を無料でご紹介するサービスを2004年より運営しておりますが、この度、LINE(チャット形式)でのご相談受付を開始致しました。 初めて解体工事をお考えの …

建物滅失登記について

最近は建物を解体した後にしなければならない「滅失登記」をご自身でされる方が増えているようで、ご相談を頻繁にいただきます。 滅失登記を「土地家屋調査士」に依頼(委任)すると費用は4~5万円程度かかるので …

梅雨時の解体工事に耳よりな情報!

昨日、関東甲信、北陸、東北南部の梅雨入りが発表されました。 空気がジメジメしていて、洗濯物やお出かけの際に常に空模様を気にしなければならないので、 梅雨の時期はあまり良いイメージはないかと思います。 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031