解体業者

解体業者さんによる少しの気配り

投稿日:2010年4月27日 更新日:

先日、ご紹介した解体業者さんからのご連絡。

「解体工事に入る前に○○様邸のお家の中のお片付けをしているのですが、
和箪笥の中から着物がたくさん出てきました。『お施主様は残りのものは全て処分して下さい。』と
おっしゃっていましたが・・。大切な物でしたら大変ですので、すぐにお電話しました。」

以下、そのときのお電話での内容。

解体業者さん:以下(解)

(解)「二階のお部屋の和箪笥にお着物がまだ残っているのですが、
処分してしまっても大丈夫でしょうか?」

ご相談者様:以下(相)

(相)「あらやだっ!お祖母ちゃんがお片付けし忘れてしまったようです!
ご連絡を頂き、本当にありがとう御座います!」

(解)「良かったです。残りの物は全て不要とおっしゃっていてので
もう少しのところで処分してしまうところでした。
念のためお電話差し上げて本当に良かったです」

(相)「いえいえ。こちらの不手際なのに気が付いてくださり、本当に感謝しています!」

まず、感心する点はこの解体業者さんの『気付きと気配り』です。
普通であればお施主様が要らないと言ったものだったら、処分してしまいがちですが、さすがの対応です。
また、この業者さんは現場で出た不要になった鉛筆やノートなどをお施主様の許可を得て
学校に寄付もされているのです。(その業者さん曰く「嫁入り」と命名。)

あまり良くない解体業者さんであれば、「おっ。こんなオイシイ物が出てきた!」
なんて考えてしまう業者さんも少なくないでしょう。

いつもながら改めて質の高い解体業者さんに感心しました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。 鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。 鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや …

大阪府の解体現場より~立つ鳥跡を濁さず~

先日、大阪府で解体工事を進めていた解体業者さんから解体現場の報告を頂きました。 基礎撤去の様子 工程通り順調に解体工事を進めて頂き、綺麗に整地されて無事に終了しました。 周辺道路の清掃もバッチリ。 工 …

『立つ鳥跡を濁さず』気持ちの良い解体工事について

先日、東京都足立区の解体業者さんとお会いしました。提携をさせて頂いてから5年以上経つ業者さんですが、今までトラブルなどは一度もない業者さんです。さまざまなお話しをうかがいましたが、そのなかで印象的なお …

三重県でご紹介できる解体業者さんが増えました!

1ヶ月ほど前から電話、メール等で業務提携に向けてやり取りを進めてきた三重県の解体業者さんとお会いしてきました。 三重県にある事務所を訪問し代表者の方と直接お話をさせていただき、これまでの解体実績など色 …

no image

月1回の・・・

月に1回、今までのお客さんやお世話になっている方々へお便り?ならぬ『○○だより』というものを発行している提携業者さんがあります。 この『○○だより』は、毎月解体サポートにも送っていただいています。 内 …

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31