解体業者訪問 解体現場確認 出張編 解体業者

広島県の解体現場を訪問

投稿日:

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。

建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。
所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったようです。

雨の中での作業でしたが、外壁仕上げ材や断熱材等を丁寧に分別しながら解体していました。

梅雨時期でも少々の雨の場合は粉塵対策にもなるので作業をストップすることはありません。

空き家の解体を検討しているけど遠方なのでどうしようとお困りの方も、解体業者さん単独での現地調査も可能ですのでお見積りをご希望の際はお気軽のご相談ください。

まもなく梅雨も明け、これから夏本番を迎えます。
すでに40度近い地域も多いですが、作業員さんには水分をしっかり補給しながら安全に工事を進めていただきたいです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者訪問, 解体現場確認, 出張編, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

安全への気遣い

最近、外を歩いているときに解体工事をしている現場をよく目にします。 その際、気になって見てしまうのがヘルメット。職人さんによってなのか現場によってなのかは分かりませんが意外にもヘルメットをかぶっていな …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

no image

徹底した現場管理

先日、現在進行中の大規模な内装解体の現場確認を含めて、九州地方へ行ってきました。 その現場では常時数十人の職人さんが作業をし、1ヶ月以上かけての工事となります。比較的大きな通りに面しており、人通りも多 …

no image

解体現場の比較

本日は東京都のある地区の現場の確認に行ってまいりました。区画整理に伴う解体というご相談をいただき、実績豊富な解体業者様をご紹介し、着工にいたった現場です。 区画整理ということもあり、周辺では多数の解体 …

青森県へ出張!

先日、青森県の解体業者さんにお邪魔してきました! (新青森駅 外観) この訪問の一番の目的は『解体サポートの提携基準を満たしているか』を、細かくチェックさせて頂くことです。 さまざまなお話しを伺い、そ …

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930