解体サポートについて 空き家問題

愛知県の空き家解体に関する取り組み

投稿日:2019年1月17日 更新日:

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、愛知県の情報をお届けしたいと思います。

●愛知県の空き家数は?
最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約820万戸となっています。
このうち、今回取り上げる愛知県には 約42万戸の空き家が存在しています。(空き家率12.3%)

●行政代執行・略式代執行(強制解体)の実施件数は?
平成29年度までに愛知県で実行された行政・略式代執行の件数は1件です。
実施地域・件数:瀬戸市1件、
※全国的には…
 平成27年に空き家特措法( 空き家対策特別措置法 )が施行されてから平成30年3月に至るまで、実施された行政代執行の総数は98件(うち略式代執行75件)あり、代執行まで至らなかったものでは助言・指導10,676件、勧告552件、命令70件が実施されています。

●愛知県の空き家対策の状況(平成29年度実績)
・「空家等対策計画」策定済み市町村数:27
・「特定空家」に対する助言・指導件数:5件
・「空き家の譲渡所得3,000万円控除(※)」に係る確認書の交付件数:872件
 ※「空き家の譲渡所得3,000万円控除」:
 相続日から起算して3年を経過する日の属する年の12月31日までに、被相続人が居住していた家屋を相続した相続人が、当該家屋(耐震性のない場合は耐震リフォームをしたものに限り、その敷地を含む)または取り壊し後の土地を譲渡した場合には、当該家屋または土地の譲渡所得から3,000万円を特別控除する、というものです。

●愛知県でこれまでに行われた空き家にまつわる取り組み一覧
■「あいち空き家管理・活用情報」WEBサイト運営(愛知県)
■空き家対策に関するセミナー開催(名古屋市)
■空家情報バンク運用(豊田市)

●愛知県の除却(解体)費用の助成金情報
■関連リンク:解体サポート「解体費用助成金について(愛知県)
※最新の補助内容については、各自治体のホームページをご参照ください。

●まとめ
愛知県では、県だけでなく各市町村単位での空き家に対する取り組みも積極的に進んでいるようです。
愛知県にお住まいの皆様の中で、「空き家に興味がある(購入したい)」、「空き家を持て余している(活用したい)」、「空き家を取り壊したい(解体・更地にして売りたい)」などの計画がある方、これらに関するトラブルについてお悩みがあるという方は、ぜひお気軽に解体サポートへご相談ください。提携している専門家(税理士、弁護士)をご紹介可能なほか、不動産部門もございますので、空き家の活用方法についてもアドバイスできることがあると思います。
日本各地で増え続ける空き家。その問題解決の一助となれるよう、解体サポートでは引き続き全国の空き家情報をお届けしていきます。

■参照
国土交通省HP「空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報」
愛知県HP「あいち空き家管理・活用情報」
名古屋市HP「空家等対策の推進」
豊田市HP「空き家情報バンク」

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 空き家問題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

屋上から富士山を眺める

解体サポートの本社は東京都中野区にありますが、当ビルの屋上からはこんな景色が! 中野区から富士山までの距離は約120キロくらいあるようですが、特に冬場の午前中は富士山が綺麗に見えます。天気の良い朝は屋 …

no image

東京都世田谷区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は東京23区の中から世田谷区の情報をお届けしたいと思います。 ●世田谷区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東京 …

空き家の有効利用~コインパーキング~

ここ数年、空き家が社会的な問題となっていてメディア等でも騒がれるようになりましたが、解体サポートではその空き家をお持ちでその処理にお困りな方から、さまざまなご相談をお受けしてきました。 なかでも多いも …

お盆休み前に解体工事に関する「小冊子」はいかが?

来週からお盆休みに入りますが、私たち解体サポートは休みなくご相談をお受けいたします。 というのも、お盆休みに帰省をされた際などにご親族の方と空き家や建替えについてのお話合いをされるケースが多いようで、 …

品川区内の特定地域に建物をお持ちの方必見!解体費用の補助金が出ます

東京都品川区では、建物の倒壊や火災の延焼による被害の拡大が懸念されるという観点から木造住宅が密集する地域内の建築物を除却(解体)する場合、助成金が出る制度があります。 ■品川区不燃化特区支援制度~木密 …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930