空き家問題

日本全国の『空き家問題』について

投稿日:2012年9月3日 更新日:

最近、マスコミで頻繁に取り上げられている、全国の「空き家問題」。

人口減少や核家族化が原因とされている問題ですが、
こちら解体サポートへのお問合せも、以前に増してご相談が多くなってきています。

========================
「実家が空き家になってしばらく経ってしまっているんですが、
何から手をつけたらいいのか?まずは見積もりだけでもお願いできますか?」

「空き家が老朽化してきていて、今にも崩れそうで怖いんです。
放火されて火事にでもなったらと物騒なので、どうすればいいでしょうか?」

「空き家になっている実家のご近所の方からクレームのお電話を頂いてしまいました。
ずっと以前から『ゴミ屋敷状態』のまま、そのままにしてしまっているんです。
庭木も伸び放題で・・。解体の前に家の中の片付けもお願いできるんでしょうか?」

=========================

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ
解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

各自治体もこの問題に対して、やっとさまざまな対策に乗りだしてきています。
危険な家屋に対して解体費用の補助金を設けたり、適正な管理を義務づける条例案の提出、市が強制的に家屋の解体・撤去などを行う「行政代執行」を条例に盛り込まれる案を提出する自治体もでてきました。

この空き家の問題は社会的な背景を色濃く反映していますが、
今後、このような危険が予測される空き家はどんどん増えて深刻化するはずです。
出来る限り早めの対策を期待すると同時に、空き家の解体の件でお困り、お悩みな方はお気軽に解体サポートへご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-空き家問題

執筆者:

関連記事

no image

秋田県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、秋田県の情報をお届けしたいと思います。 ●秋田県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

長野県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、長野県の情報をお届けしたいと思います。 ●長野県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

全国の空き家問題

全国で問題となっている、管理されていない空き家。 人口減少社会と少子高齢化、ひいては税制の仕組みが主な要因となっているようですが、多くの市区町村で「空き家の適正管理に関する条例」が制定されています。 …

豪雪地帯で解体工事をお考えの方へ

今日から明日にかけて、日本海側を中心に大雪の恐れがあるようです。 山間部では雪崩、市街地では屋根からの落雪の危険性も高まりますので、十分にお気を付けください。 実際の雪国での解体工事はというと、朝早く …

no image

東京都品川区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から品川区の情報をお届けしたいと思います。 ●品川区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031