建物解体ブログ

1260万人!!

投稿日:2012年8月22日 更新日:

以前に比べて最近は年配の方のお問合せがかなり増えている印象があります。

と、ある記事にこんなデータがありました。

団塊(昭和22~24年生)&ポスト団塊(昭和25~27年生)の世代に方が約1260万人だそうです。

そして更にこの世代の方たちのネット利用率は・・・

なんと!70%だそうです。

この数字には驚きました。
直感的に30~40%くらいと思っておりましたので。。

今後、この世代の方で解体を考え、ネットを利用し、解体サポートにご相談いただく方は益々増えてくることと思います。

それも踏まえて、分かり易い、見やすいサイトに改善していきたいと思います。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

これは便利!

先ほどiPhoneからブログの更新ができる様に設定してみました。 便利になったものです。 これで今後私は現場確認してすぐにブログにUPしたり更新したりできます! 解体サポートの他のスタッフにもiPho …

三度決まらず…

12月に入り、冬らしい寒さになってきました。 この季節は火災による解体のご相談がとても多くなりますが、同時に積雪のある地域での 「雪が積もる前に…!(=年内に)」 というご相談も増えています。 ある程 …

no image

工事現場用デジカメ!?

工事現場用デジカメの存在を先日、初めて知りました。リコーから販売している「Caplio500」シリーズがそれだそうです。 特徴としては ・軍手を脱がなくても撮影ができる ・無線LAN やBluetoo …

no image

時代とともにゴミも…。

ゴミの出し方が多くの地域で変わってきています。 サポートセンターがある新宿区も去年くらいから資源ごみと可燃ごみの分け方が変わりました。以前まで不燃ごみとして疑いもしていなかった、食品のトレーはキレイに …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031