建物解体ブログ

解体業者さんのガソリン代節約

投稿日:2012年2月10日 更新日:

解体業者さん達にとって毎月の燃料費はバカになりません。

現場調査(見積もり)に行く際やダンプ、重機を動かすのなど、何をするにも燃料が必要です。

そこで、私達の普段の生活にも活用が出来ると思い、ガソリン代の節約方法をいくつか調べてみました。

①普段使わない荷物を積みっぱなしにしておかない。
 車体の重さで燃費は随分違うようです。

②意外に見落としがちなタイヤの空気圧も適正値にしておくこと。

③急発進や急加速をしない。
(通常走行に比べて2~3倍のガソリンを余分に浪費するようです。)

④アイドリングストップ!
 5秒以上停止するようなら、エンジンを切る。
(慣れるまでは大変でしょうね。。)

⑤会員割引サービスやクレジットカードのポイントを併用する。

 ガソリン代の節約も出来て、地球環境にも優しい運転を心がけたいですね。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

熱中症、日射病

夏真っ盛り! 解体業者さんには本当に厳しい暑さです。 「夏の現場はかなりの暑さ、屋根の上なんてやばいです」 以前、お聞きした業者さんは水分と梅干を毎日現場に持っていってるとのことでした。 熱中症になっ …

no image

アスベスト 自宅が気になる②

先日の新聞に、空気中に浮遊するアスベストを家庭で手軽に検査できるサービスが開始された、という記事がありました。 その内容とは、依頼後、検査に使用する装置が宅配便で送られてきます。その装置を調べたい箇所 …

no image

Re・・・

最近はオフィスや店舗において 築年数の経った建物を敢えて活かして使用する リフォームやリノベーションの動きも活発なようです。 解体サポートは解体業者さんのご紹介など 解体に関することのサポートをさせて …

no image

台風7号

台風7号が近づいてきているため東京は荒れ模様です。 この後、夜(家に帰る頃)にはもっとひどくなるようです。怒られてしまうかも知れませんが、なぜか子供のときからちょっとワクワクしてしまいます。 さすがに …

no image

不要な家電の横流し

昨日のニュースでも取り上げられていましたが、ヤマダ電機の委託業者が、不要家電品をリサイクルせず大手中古販売会社へ横流ししていたとのこと。 ヤマダ電機は委託業者のこの行為を1年間も把握できていなかったよ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031